岩盤浴

【どうでもいい話】
休日出勤とか早朝対応とか色々ありまして、会社を午後3時で早退。振り替え休日としました。そのため以前から誘われていた焼津の笑福の湯に。平日入浴のみで800円から。岩盤浴とか何とかのセットで1600円くらいのコースで入りました。まだ新しい施設なので気持ちよく、岩盤浴は男性も入れます。2個ある岩盤浴にそれぞれ20分ずつ入って750gも汗かきました。その後はそこでそのままビールを飲んだので元に戻りましたが…。お料理も意外とおいしいしリーズナブル。ぐだぐだするにはいい感じ。最近お風呂に入りまくっている&飲みまくってるな。夜中に帰って寝る。トレーニング?なんだそりゃ?

【熱の入った記事】
このブログは熱が入っている日と手抜きの日が違いすぎるとのご意見をいただきまして。常に一定のテンションで書き続けなければならない雑誌のライターさんは大変だろうな。

うだうだ

伏字はヤメタ。隠し事なんてしませんよ。

金曜日
自転車を直すよって話をしていたので自転車修理。エスポットで自転車ライト用の電球を買って取り付け。ついでに油も差して完了。ご飯を食べて翌日のスキーの打ち合わせ。

土曜日
朝からスキーへ。しかし山梨県に入って少ししたところで会社の電話が鳴る。どう考えても現地にて対応しなくてはならない状況だったけど、今から戻るわけにも行かないし・・・。会社の人に連絡、代わりに行ってもらう。ゴメンナサイ。
またまたパノラマスキー場。好きだね、俺。近いしね。午後からはのんびり温泉なのでAMチケットで。のんびり基礎を練習、最後に一本だけゴンドラへ。ゴンドラより早く下りてくる。
ご飯(いつもの長浜ラーメン)を食べて、最近俺の中の流行地、山梨県増穂町のまほらの湯へ。のんびり入って昼寝して帰る。
静岡についてから家にも帰らずいつもの天狗でぬえ会。結構飲んじゃったような。

日曜日
昨日飲んじゃったので車を取りに自転車で天狗へ。仕事に行きたいのだけど会社の鍵が無い。どうやら会社に置きっ放しにしてたみたい。入れない。一番近所の会社の人に連絡するもお出かけ中で14時くらいなら帰ってくるよとのこと。14時に会社へ。会社に行ったがやはり鍵が無い。ヤバイ。とにかく仕事。PCの修理。いまいち不安定だけど決定的な原因が見当たらない。こういうのが一番困るんだよなぁ。まあ一通りのチェックをしてよしとする。そのまま現地へお届け。8時過ぎに何とか終わり。ご飯を食べに行ってうだうだして帰って寝る。うだうだ。帰ったらすぐに鍵見つかった。

よし、週末日記は今週で終わりにしよう!

ぬえ

【どうでもいい話】

寝ちゃった。20時に寝ちゃった。疲れてたみたい。いやもしかしたら憑かれてたかも。鵺(*1)かも。もういいなんでもない。

*1:鵺(ぬえ)は日本の伝説の生物。鵼とも書く。『平家物語』に登場し、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビで、「ヒョーヒョー」という鳥のトラツグミの声に似た大変に気味の悪い声で鳴いた、とされる。登山部のマスコットキャラクター。怪鳥の類だと思ってたが哺乳類系なのね。

坂道情報

【トレーニングの件】

早く帰れたので20:30出発で近所の山へウォーキング。非常に近所の山なのだけど今まで立ち入ったことも無く、なんて名前なのかもわからない。高速道路で静岡から焼津に向かう途中にある最初のトンネルのあの山。150号バイパスの小坂の交差点から高速道路沿いに侵入。自転車トレーニングに最適な道(後述)。てくてく歩いて山道へ。軽い気持ちで来たけど標高300mくらいはあったかも。1,2時程度の暇つぶしには最適ですな。ただし結構分かれ道が随所にあり、かなり迷子になる。近所とはいえ知らない山道で迷子になるとちょっとコワイ。歩きながら色々ある件を色々相談。結局3時間ほど歩く。

【坂道情報(ごく一部の方向けの情報です)】

前述の山に行く途中の、150号バイパス小坂の信号(広野の五差路から西へ、2個目の信号(ガソリンスタンドがあるとこ))を右折、高速道路南側の側道。距離にして直線900mくらい。軽いアップダウンで路面も問題なし、途中で1箇所T字交差点があるが交通量は皆無なのでほぼ問題なし。山と高速道路に挟まれているので風も少ない。なんといっても高速道路の照明である程度明るい。インターバルトレーニングや定期的なタイム計測に使えるのではないでしょうか。ごく一部の坂道マニアの皆様にお勧めです。タイム計測やりたいな。伸びていくのが解ると楽しいだろうし。
第二東名(新東名に名前が変わったそうです)の周りにもこういう道増えるんだろうな。

【週末情報】

ほいほい、木曜日ですよ。週末が来ますよ。
2月3日(土)晴時々曇 20% ちと寒そう
2月4日(日)晴時々曇 20% まあ平年並み

現在の平均波高:いまだに直っていませんね、いいですね、公務員って。

気になる(あくまでも俺が気になる)イベント
・各地の神社で節分際(あまり興味ないな)
・冬の湖上花火大会  旧三ケ日町 ホテル リステル浜名湖前 猪鼻湖

どうも今週末は節分がらみのイベントばかりで面白みが無い。他には静岡のいたるところで梅が開花しております。

俺の予定
土曜日:スキーに行きたいが色々ある
日曜日:ヒマヒマ星人、山?自転車?引きこもり?温泉?

Vista

【どうでもいい話】

久しぶりに早く終わって飲んじゃいまして。ぐびぐびと焼酎4杯ほど。平日に飲み過ぎだって。トレーニングもしませんでしたよ。体重は順調に増えていますよ。寒いんだもの。トレーニングが出来ないのですよ。・・・と、これ以上言い訳を続けてもしょうがないのでこの辺で。

【パソコンの話】

新しいOS、Windows Vistaが発売されましたね。一応紹介してみるか。大きく変わったのは見た目。「Windows Aero」と呼ばれる新しい見た目になりました。見た目を変えられちゃうと慣れるまで大変。それ以外はほとんどセキュリティ対策なので違いがわからない。Vistaだから***が出来る!ってのは無い。んで、結局買いなの?って質問が来る前に結論を出しておくと、現在WindowsXPでテーマをクラシックにしているような人にはムリ。そろそろ新しいパソコン買おうかなって人はまあ問題ないのでVistaマシンを買ってください。今使っているOSをアップグレードする必要はアリマセン。
画面の描画をグラフィックボードでやるようになったので、早いコンピュータで使うならXPよりVistaのほうが快適だそうで。でもそんなマシンは庶民には買えないわけで。俺はもちろん買わない(いまだにWindows2000が現役)
(Vistaにしたほうがいい?系の質問は(美女以外)受け付けておりません。)

【今週の頭の中】←水曜メインテーマに落ち着きました

・夜更かしが多いので眠い
・今週末スキー行くけどどう?
・トレーニングVS晩酌VS電気工作VSぐだぐだの優先順位
・このブログの方向性がわからなくなってきた。混沌、錯綜