【どうでもいい話】
キャンプでございます。
天候に振り回されての前倒しキャンプでございます。
場所はいつものいいところです。
朝早くからワクワクして落ち着きません。
11時に出発、お買い物をしてうどんを食べて現地に向かいます。
今年は昨年以上に良い状況でスムーズに設営。

クルマを二段ベッドにしました

焚火

対決

遅くまで飲んで食べて。
夜中に目を覚ましたら満月が出てた。
そのあと月が沈んで星空に。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
キャンプでございます。
天候に振り回されての前倒しキャンプでございます。
場所はいつものいいところです。
朝早くからワクワクして落ち着きません。
11時に出発、お買い物をしてうどんを食べて現地に向かいます。
今年は昨年以上に良い状況でスムーズに設営。

クルマを二段ベッドにしました

焚火

対決

遅くまで飲んで食べて。
夜中に目を覚ましたら満月が出てた。
そのあと月が沈んで星空に。
【どうでもいい話】
地域の運動会です
我が家は来年班の体育委員をやることが確定しておりますので下見も兼ねております
システムがよくわからないのですが私の自治会では参加できる種目が現実的にはなくて、今回は幼稚園児の徒競走のみ参加します
トップを疾走しているのが娘さんです。
1位になるとアイスクリームを買ってあげる約束です

人がいっぱいいるので「猫あげます」ポスターをもってウロウロする。
午後からは車の改造をしつつ猫の帰りを待ちます
※猫は月曜日に帰ってきました
【どうでもいい話】
子猫の里親探し中。
子猫は野良猫なので室内で飼えないので玄関にケージを据えて捕獲しています。
しかし玄関は冷房が効かないのでかわいそう。
少し開けておく。
そうしたら飼い猫のほうが自分で玄関への扉を開けて脱走。
いなくなりました。
※猫は月曜日の夜に何事もなかったように帰ってきました

【どうでもいい話】
朝は三保でお目覚め。魚釣りの皆さんを見学。
魚釣りを再開すべく毎日オークションを眺めています

我が家には遊びに来る野良猫母さんがいます
うちの猫たちの母ネコです。
5月にまた子供を産んで一緒にミルクを飲みに来るのですが、あまり増えても近所に怒られるのではないかと思い、捕まえて避妊手術をしてしまいます
TNRというそうです
保健所で捕獲機を貸してくれるんですが、家にある100円ショップの網でかごを作って設置しましたところ、何の苦労もなく親子そろって捕まりました。
動物病院で手術をお願いする。7000円取られる。
お母さん猫はそのまま一目散に逃げていきました
子供猫は現在我が家で捕獲中
あちこちに「もらってください」のチラシを出しています
誰かもらってください

【どうでもいい話】
最近は土日がとても貴重と言うか、大事と言うか、すごく待ち遠しいのです
しかし何かするわけでもなく、体を休めたいわけでもなく、すごくもったいない過ごし方をして後悔するような日々です
そんな土日を打破するために作っています軽箱キャンピングカーですが、カヌー積載用のキャリアを付けまして一通りの完成となりました。
これでいつでも川下りから海遊びが楽しめますのでそういう活動も再開しましょう

夜は車中泊テストin飛行場前公園駐車場
既設的な問題か夜な夜な若者が立ち寄りますのであまり静かな環境ではありませんが奇麗な場所です

クルマの装備面は夏期~秋季の車中泊に関してもう完璧だと思います
電源機能が欲しいような、そこまではぜいたくなような、楽しみとして残しているような。