【どうでもいい話】
無論今日も現場。PC設定の続き。
昼飯に味噌汁が飲みたかったのでミニストップへ買い物。普段絶対に興味が出ないレジ横の保温箱のチキンに目が行ったので食べてみた。120円くらいだけど意外とボリュームもあり美味しい。でも肉まん類には興味が無いな。
青島幸雄と岸田京子が亡くなりましたね。俺も年を取るわけだ…。死んでから褒め称えられることが多い世の中ですので、生きている人を常に評価して、誉めていける人になりたいです。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
無論今日も現場。PC設定の続き。
昼飯に味噌汁が飲みたかったのでミニストップへ買い物。普段絶対に興味が出ないレジ横の保温箱のチキンに目が行ったので食べてみた。120円くらいだけど意外とボリュームもあり美味しい。でも肉まん類には興味が無いな。
青島幸雄と岸田京子が亡くなりましたね。俺も年を取るわけだ…。死んでから褒め称えられることが多い世の中ですので、生きている人を常に評価して、誉めていける人になりたいです。
【どうでもいい話】
現場、現場、楽しい(?)現場。PC50台納品。PCって箱の中に余分なものが入りまくっているのですごい量のごみが出る。発泡スチロールとか、誰も読まない説明書とか、見る気も起きないCDとか。すさまじいゴミの量。
で、これだけあると設置も大変。ケーブル差したり、マウスとか付けたり。設定も大変。おんなじことを50回なのでイヤになる。でも、すべて終わって50台一度に立ち上げたりするとちょっと感動。はぅ。疲れた。
【どうでもいい話】
現場帰り。はぁ。年に一度の大仕事。去年もこの時期でしたね。へとへと。(本当は上司もいないのでのびのび現場仕事してた)。まだ暖房を動かしてもらえないので寒いのが難点。会社でセットした機械が現場でうまく動かない。
そういえば日曜の朝、浅間さんの北にある「静岡温泉 美人湯」に入ってきた。早朝割引800円。かなり濃い泉質で芯まで温まる。ちょっと狭いので値段から考えると高い気がするけど、泉質を重んじる人にはいいかも。
ダイエットを始めてから封印していたマクドナルドをついに食べた。ピタマックがおいしそうで。実際はあまりうまくなかったな。チキンがいい加減で。
【どうでもいい話】
職場にいるのでせっかくだから更新日曜日編
昼間は仕事。たまっちゃってまして・・・。一人でコソコソやろうとしたら部長が来て嫌な空気。
夜は望月家にてたこ焼きパーティー。簡単そうに見えてなかなか奥が深いたこ焼き道でした。おいしかった。
タコ意外にも色々入れてみようということになり、もち、チーズ、ウインナー、ゆで卵と入れてみました。まあどれもおいしいけど、やはりタコを入れるのが一番だな。一度四角く切ったベーコンを試してみたい。
たらふくビールをご馳走になったのでそのまま駐車場で寝る。朝方の車内温度は10度。新型寝袋の中は快適。
【どうでもいい話】
職場にいるのでせっかくだから更新。
昨晩仕事で遅くなった。帰ってすぐ寝た。
今日はその尻拭い(って言っても自分が悪い)で出勤中。
ニュースより:車を船で輸出中に船が傾いてしまったのでその車全部捨てますってやってた。もったいない話はさておき、自動車を輸出する船って一度に5000台も載せられるんだね。ものすごい積載量にビビりました。一度見てみたい。190.0m×32.2m×31.23mとのことだけど大きさが想像できないな。空母キティーホークが323.8m。先週清水港に来た飛鳥IIが240.8m、先月見に行った日本丸が97m、スカンジナビア(ステラ・ポラリス)が127.0 m。いまいち解らん。清水港によくくるエバーグリーンって書いてある船はどれくらいなんだろう。
宝くじかいました。バラで10枚。
今回の購入予定品は
・Skyline GT-R (R32型パールホワイト) 300万円くらい
・BMW R1150GS Adventure(バイク) 300万円くらい
・旅行(世界中を2,3年)
あとはジーパンとセーターくらいでいいや。それとお寿司。
藁科川上流辺りに家も欲しい。これは500万円もあればいい。
…俺の欲しいものって1000万程度か。ちっさな男だな。