曜日感覚

【どうでもいい話】
最近現場仕事が続いている。というよりも現場担当になりつつある。う~ん。たまには県外出張とかしたい。

夜間作業に行ってきました。夜中にしか止められない会社のコンピュータを止めて作業します。どうせ誰もいないし、1時間も掛からないからパジャマのままお出かけ。

昨日木曜日だったね。先ほど気がつきました(←俺の曜日感覚ってこんなもの)。週末情報が無いじゃないか!っとのお叱りを受けるほど読者がいないのでまあいいか。

【(一日遅れの)週末情報】
一日遅れのほうが情報が正確だし…。
それにしても金曜日っていいよなぁ。毎日金曜日でもいいな。
12月09日 雲後雨 40%
12月10日 曇り  40%
現在の平均波高0.29m(まあ凪)

(あくまでも俺が)気になるイベント
http://www.at-s.com/bin/even/even.html より
・第32回網代ひもの祭り
・そばうち体験(まきばの駅 富士ミルクランド 多目的ホール )
・伊豆一周、ウオーキング(伊豆八十八ケ所霊場、歩き遍路)
・冬季熱海海上花火大会

俺の予定:
土曜日:スキーの準備をするも雨で悔しがる。(今のところ参加者は俺だけ)
日曜日:スキー(今のところ参加者は俺だけ)

どれにしようかな♪

【どうでもいい話】
久しぶりに遅くまで現場ではまりました。小さな会社のPC総入れ替え。一人で行く現場は好きなのですが、上司と行くと楽しくないのは誰でも一緒かな。
お風呂入って、ご飯食べて、お布団の餌食に。かあちゃんが「14歳の母」とかいうドラマにはまってた。もちろん俺は見ない。ちょっぴりエッチなドラマだと勝手に考えてたら、すごくどろどろした嫌な感じのドラマなのね。

やっと体調が復活。でも今晩は様子見でトレーニングは休もう。どうせ夜間作業に出る日だし。

昨日の記事の見出し間違えてるな・・・、まあいいや。
ブログを書くにあたってちょっとだけ自分ルールを作ってある。書いた記事を修正しないとか、仕事の愚痴を書かないとか。結構いっぱいある。

【気になったこと】
出身地がわかるシリーズ。「どれにしようかな♪」に続く言葉で出身地がわかるとのこと。私のところは「どれにしようかな、天の神様の言うとおり、赤豆、白豆、茶色豆」だったような気がする。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/asobinohiroba/page221.html

【やってみたい】
最近何故か俺の周りを文学というか、短歌というか、そういうのが飛び回っている。先日TVで見た「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」に始まり、山道を歩いているときのラジオで流れた内海桂子のいろは都々逸とか。と、いうわけで短歌とか都々逸とかを上手に作れる人になりたいなと。コソコソ勉強してみます。

【スキー大好きー】
土曜日からパノラマスキー場がオープンします。誰か一緒に行く?俺は行く。

初ごけ

【週末日記】
珍しくテレビを見た。SBSの22時から「リンカーン」。見てない人に簡単に説明すると、このお笑い番組の静岡での視聴率が全国で最下位なので,
芸人さんがてこ入れに静岡で色々やってました。よく行くところが何箇所も映ってて面白かったかな。ただ、SBSってバラエティのイメージが無いので静岡では今後も弱いと思う。(←静岡で一番テレビの評論をする能力の無い人の意見です)

会社の帰り、駐車場でのろのろUターンしてたらこけた。初ごけ。バイクはほぼ無事だったけど、精神的に落ち込む。よくあるのろのろUターン中のエンジンストール。ちゃんと暖まってからでないと怖いね。260kgを引き起こすのはコツを知っていれば楽チン。

寒いのと体調不良でまだトレーニング再開できていない。胃の痛みはほぼなくなったけど、記憶にない筋肉痛と筋の痛みに悩まされてる。子供と遊びすぎたかな?子供で思い出したけど、姪っ子が増えたらしい。また浜松行かなければ。

いよいよ私の部屋も暖房を出しましたよ。さすがに室温が10度を切るのは現代人としてどうかと・・・。ついでに通勤用のオーバーパンツも開始。ぬくぬく。

※お尋ね
私の名刺入れに「ヌーベルバイヴ」というメモを入れた方、ご連絡ください。

ビジネスホテル

【週末日記】
またバタンキュー。お布団に瞬殺されました。ああ。ゆえに書くことも無い。

仕事でビジネスホテルに行ってきた(泊まりの仕事に行ったわけではなくて、ビジネスホテルに作業しに行ってきた)。まあいろんな事情で泊まりに来る人がいるもんだ。仕事はもちろんだけど、夫婦喧嘩とかもあるみたい。あと、常連の人は結構あだ名を付けられている。よく出張へ行く人は注意。また、どこのホテルもフロントの中は指名手配犯の写真とか行方不明者の写真とかだらけ。

そういえばもうすぐクリスマスですねえ。家庭で楽しいクリスマスパーティーをする皆さん、どこでも呼んでいただいて結構ですよ。ケンタッキーくらいは買って行きますので。

忘年会に行ってきました

【週末日記】
胃が痛い人の週末日記

金曜日…
ダメだ。最近金曜日の記憶が月曜日まで持っていられない・・・。
確か何もせずにお風呂にも入らずに寝ちゃった。

土曜日…
前日お風呂に入らなかったため自分をリセットするために近所のスーパー銭湯へ。ゴシゴシ洗ってお風呂に入る瞬間に気がついた、タオル忘れてた。まあタオルが無くとも入浴はなんとかなるのですが、問題は風呂上り。とりあえず乾燥作戦1を実行。まずは上がり湯を浴びて、出来るだけ水分を落としてからサウナへ。サウナで乾燥させて出るはずだったけど、あの湿度では汗をかいて余計濡れてお終い。作戦2、今度は上がり湯のあと水分を切ってから露天風呂へ。外の空気で乾燥作戦だったけど寒くて無理。結局半分濡れたままで服を着ることに。
午後から忘年会に向かって浜松へ。途中で工務店に寄るけどみんなで旅行に出かけて誰もいない。なぜ俺を誘わないのだ?しかし現代のクレオパトラ、平成の小野小町(自称)の19歳がいる。寒いのでちょっとよっていったら襲われそうになるので帰る。
夕方から忘年会。いつものようにお鍋を食べて馬鹿な話をして就寝。子供だらけ。

日曜日…
のんびりおきて、子供と公園に行って、お買い物へ行って、お昼ご飯を食べて、イヤイヤ帰宅。
帰ってからはのんびり週末。さてさて、年末に掛けて忙しくなりそうだ。