プロボウラー

お母様が週に一度、ボウリングを習いに行っています。
昨日の夜、そこのボウリング場に「世界No1サウスポー・パーカーボーン三世」が来日!ってことで母親に連れられて見学に行きました。

ちょっとしたボウリングのアトラクションをやってくれて、結構面白かったです。俺はそれだけ見て脱出。
その後日本のプロとエキシビジョンマッチを行い、日本人女性プロがパーフェクトを出したそうです。スゲー。(棒読みで)

しかし、静岡のボウリングマニアを一堂に見れたので良かったです。結構いるんだね、マイボウル持参で来る人。
パーカーボーン3世来場記念でちょっとした即売会もやってたんだけど、結構なお値段です>ボウリング玉

で、ちょっと調べてみた→ボーリング用品の価格

趣味のものだからこれ位するのかな?
*万円の自転車買ったばかりで否定は出来ないが・・・。

今晩は晴れるかなぁ。晴れたら日本平一周にリベンジ

遊びすぎ

日曜日は朝からカヌー。

先日買った「スプレースカート」(船の中に水が入ってくるのを防ぐ布)を装着し、いざ用宗海岸。
さっそくわざとひっくり返って浸水具合を確かめた。
水は入ってこないけど、やっぱり起き上がれない。
もうちょっと練習が必要だ。

お昼ごはんは用宗窯の看板の出ている海の家(?)で富士宮焼きそば500円と「モッピーサンド 250円」。モッピーサンドとは何か気になる方は用宗海岸へどうぞ。
もしこのブログを見て気になって食べてきたとしても、苦情は一切受け付けません。(まずいわけではない)
調査の結果、なぜ「モッピー」なのかも判明しました。

海岸周辺をぷかぷか浮いたあと、安倍川方面へカヌーツーリング。
海岸沖にあるテトラポットの消波提を超えると恐ろしいくらいのうねり。
小さな波が早いピッチで襲ってくる。コワイ。
マリーナへ逃げ込もうとすると、マリーナの親父がメガホンでこっちへ来るな!的なことを叫んでる。
再び荒れ狂う海を越えて海岸に戻りましたとさ。

陸に上がったあとは、待望の自転車を取りに行きました。
お店に行ったら準備万端で待っててくれました。

で、初めてのロードの感想は・・・
・軽い
・速い
・気を使う
ってところだったかな?
5キロも走るとすぐになれる程度だったけど。
タローンに見せたらタローンも走りたいらしく、ヤマムラ家までサイクリング。
そのままおいしい晩御飯をご馳走になってきました。

やさしく美しいお嫁様が作る晩御飯は非常においしかったです。

ヤマムラ家をでたタローンと一緒に家まで走って、カヌーの片付け。
夜23時前、まだ走り足りないタローンは大崩方面に消えていきました・・・。

今日の夜は今まで乗っていたランドナー「DAVOS」をヤマムラ家へドナドナ。今までありがとうランドナーさん。この自転車にはいろいろ教わりました。

因果応報の手前

今日は土曜日、ゆっくり寝てると郵便屋さんのご来宅。
どうやら書留がきたらしい。

そんな音で起こされて朝ご飯を食べに行くと、俺宛の書留。
差出人は件の自転車屋さん。
中身はお詫びと商品券*円分(けっこーな額)
あらら。こっちはタカリ屋じゃないんだから・・・。
しかしこんな額もらっちゃうと何にもいえない。
ちゃんと何が起こってごめんなさいしてくれればすんなり引き下がるのに。
失敗をしたときは素直にごめんなさいをしましょうね。

お客さんのところで新しいサービスが今日から開始。
んで、ちゃんとネットワークの接続ができるか立会い。
10時搬入だったのだが、ネットワーク機器は午後からの到着とのこと。
ホームセンターよって家に帰りました。

で、カヌー改造
・船の周りにタイトロープ
・前後デッキにツーリング用ネット装着
・スプレースカートの取り付け練習(すげームズイ)

3時ころ、お客さんからつながらないとの連絡。
へいへいどうせ挿す場所間違えてるんでしょ?と気楽に重いながら現場に付くと、どうにもこうにもつながらない・・・。
これはどうもN○Tとうまく行ってないなと判断し、早速確認するとやはり、N○Tは隣の回線に設定してやがる。

んで、土曜日で悪いんだけど緊急でこっちの回線に変えてくれ、いや無理だ、の押し問答。
お客さんは誰が悪いんだって剣幕だけど、俺だってN○Tだって相手が悪いって話になるんだから答えられないよぅ。
でもN○Tにしては珍しく本日中の対応を約束、22時、無事に回線がつながりました。

結局自転車取りにいけなかった(涙
お客さんのところには自転車用の短パン、Tシャツでした・・・。

節約生活

昨日もいいことがあったのでビール2本飲んじゃった。
まあめでたいときはいいのですよ。
↓以下めでたい話

注文していたカヤックのスプレースカートが来たー!
早いぞロブソンランチ。
品揃え0ながらカタログから選んで翌日入荷。
カタログ定価販売なのがつらいけど、おばちゃんもいい人だし。
これからもお世話になります。

そして昨日の帰り、自転車注文しちゃいました。
GiantのOCR3というロードレーサー。
以前買ったサイクルコンピュータの取り付けもお願いした。
土曜日に納車だー。やったー。
でも天気悪そうだなぁ。雨だったら車で取りにいくか。

さて、お父さんお母さんにはなんと言い訳しようか・・・。

そして日曜日はだめだめ会(釣り&カヌー部)の活動です。
天気悪そうだから釣りは無理かなぁ。

ただし天気がよければ釣になるわけで、そうすると竿とかが必要なわけで・・・。

さあ、来月から節約生活だ。

(でも夏になったら南の島が待っている)

【明日の予定】

 カヌー改造計画
 ・船の周りをバンジーコード
 ・前面デッキにツーリングネット
 ・スプレースカート取り付け練習

 自転車納車(ウヒヒ

雨・雨・雨

昨晩は雨のせいでトレーニングお休み。

ビール二缶飲んじゃった。

いいんだよ、たまには・・・。

デジタルの体重計にして毎晩測定が楽しみなんだけど、なかなか痩せないよなぁ。GWの旅行も合わせてそろそろ4キロくらい減っていて欲しいんだけど、冷静に考えれば1ヶ月に4キロなんてムリだな。2キロくらいなら期待していい?ふぅ。

今日は昼休みにカヌーの「スプレースカート」を注文してきた。
これが無いと無茶したときに水が入ってきて沈む。
この前もそれが原因でチンしました。

今晩は自転車屋さんに自転車注文しに行こうかな。
ネット通販の件は、どうもこのままお流れになりそうだし。
(まあ期待はしていないんだけど、もしものこともあるしねぇw)

7~8万円くらいして、ちょっと贅沢かなぁって思っているんだけど、独身の間で、体が動く間だけしか乗れないだろうから、ちょっと奮発する予定です。

(鬼嫁もらっちゃったら大変だろ?> ヤマムラ)

欲しいものリスト
・カヤック用スプレースカート(発注済)
・自転車(覚悟は決めた)
・釣竿二本(今まで兼用してきたけどキス用、ルアー用で別にしたい)
・リール二個(ルアー用、船用)