猫の維持費

【どうでもいい話】

奥様がインフルエンザでございます
ほぼ回復していますがお出かけするわけにはいきません
ネコを定期検査で病院に連れていきます
二匹いるので倍の金額がかかっている模様

実は翌日に国家資格の試験が控えているのですが勉強する気が起きません

【猫費用】

我が家の猫費用はお正月に推定金額を算出し、それを夫婦で割ってその時点で現金で渡しています
主に餌代と猫砂代になります

病気になると予想外の出費になります
健康でいてくれると助かります

今年から宝くじの費用もお正月の段階で渡すようにしました
ジャンボしか買わないので年に五回分、3000×5の半分の7500円負担です

もうすぐバレンタインジャンボの季節です
平成31年1月30日(水)から平成31年2月22日(金)まで
https://www.takarakuji-official.jp/special/valentine2019/product/

スキー(2018-2019シーズン1回目)

【どうでもいい話】

2018-2019シーズン初のスキー
娘が何やら寝込んでいるような気がしますがスキーに行ってしまいます
場所は車山高原スキー場。
https://kurumayama.com/

しかし猛烈な霧と雪のため、ゲレンデでは司会が30m程度。全然滑れません。早々に切り上げる。

ちょっと諏訪に寄り道してのお風呂は「片倉館」の千人風呂。ちょっと変わってるお風呂。お湯はとてもいい。

諏訪の酒蔵巡りをしてのんびり帰りました

帰ってきたら嫁もインフルエンザっぽい状況です

娘様がインフルエンザ2019

【どうでもいい話】

娘様がインフルエンザに罹患なされる
私はもう今年のインフルエンザにかからないので面倒を見たいのですが、娘様はお母様にべったりです。
お母さんに感染すると我が家的に崩壊しますので何とかしたいのですが何ともなりません

お出かけに連れて行くわけにもいきませんので、アニメのDVDとか漫画とかゼリーとかを買い込んでおきます

インフルエンザ2019(その3)

【どうでもいい話】

インフルエンザAになりました。
大人しく寝ていました

【インフルエンザ】

(水曜日)
朝に(あれ?)と思う程度の軽い体調不良
仕事もまだ暇なのでAMだけ休むことにする
午後になって絶不調でインフルエンザを疑い始める
14:00から近所の病院の午後の部に行くものの混み合ってて「16時に来て」となる
16:00に再訪問。なんだかんだと余分な検査をして16:30くらいにやっとインフルエンザの検体をとってもらう
その後分後には「インフルエンザA型です」とのこと、知ってるわ
大人しく寝る

(木曜日)
節々が痛い。特に腰が痛い。寝ているだけで辛い。
目の前にあるトイレに震えて行けない

(金曜日)
節の痛みは少なくなってくる

(土曜日)
のどの痛みが少々あるけどほぼ回復

(日曜日)
完全回復。することがないので寝続ける

(月曜日(祝))
普通の人。