【どうでもいい話】
本家の新年会である
分家のさらに分家の我が家はお正月は本家にご挨拶に行かなくてはならないのです。実際はこちらがお年玉を強盗しに行くわけですが。
飲み過ぎて怒られる
これで

これらを釣る

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
本家の新年会である
分家のさらに分家の我が家はお正月は本家にご挨拶に行かなくてはならないのです。実際はこちらがお年玉を強盗しに行くわけですが。
飲み過ぎて怒られる
これで

これらを釣る

【あけましておめでとう】
開けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
元旦昼間は何もしません、のんびり過ごします
夜は恒例になりつつある身延西嶋のイルミネーションの見学
ここは田舎町の小さな路地が500mほど、家庭のイルミネーションで飾られています
ルールがない感じが混沌としていますが、それがここのイルミネーションの魅力だと思います

【どうでもいい話】
お年賀について悩む
こんな制度はないほうがいいんですがなかなかなくならない
我が家の場合は6~7個用意しないとなりません
これだけあるとコストパフォーマンスに優れ、なおかつセンスの良いものを選ばなくてはなりません
悩んだ末、あまりお金はかからないが絶対に不満を言うことが許されない「娘の手作りお菓子」ということになりました。
マドレーヌ辺りがいいんじゃないかと思ったのですがマドレーヌの材料が4つしかない。のこりはパウンドケーキにする。
コネコネと生地を作ってオーブンで焼いて出来上がり


【どうでもいい話】
朝からコストコへ年末年始の買い物に行く
早い時間から行けば混んでいないとのことで出かける
実際に開店直後はあまり混んでいない
年末の宴会のお料理などを買う
バイク用品店なども回って帰宅
【どうでもいい話】
正月休みの始まりでございます
何をしていたのかは記憶にございません
娘さんのリクエストで焼き肉を食べに行ったような気がする