【どうでもいい話】
カーテンを決めに行く
幸いなことに近所にとても良いカーテン屋さんがありましたのでそこで相談して全部お任せ
電気屋さんがエアコンの取り付け調査に来る
そんな忙しいのに清水までラーメンを食べに行く我が夫婦
ついでにベイドリームでお買い物
荷造りが全然進んでいない現実から逃げるために今日も一人で新居で寝る
※そもそも俺のベッドだけ運んでしまっているのでアパートで寝る場所がない
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
カーテンを決めに行く
幸いなことに近所にとても良いカーテン屋さんがありましたのでそこで相談して全部お任せ
電気屋さんがエアコンの取り付け調査に来る
そんな忙しいのに清水までラーメンを食べに行く我が夫婦
ついでにベイドリームでお買い物
荷造りが全然進んでいない現実から逃げるために今日も一人で新居で寝る
※そもそも俺のベッドだけ運んでしまっているのでアパートで寝る場所がない
【どうでもいい話】
金曜日に家の鍵をもらいました
さて引っ越しの準備です
まずは照明器具。朝一で電気屋さんへ
戻ってどうするか悩む
一番の強敵は寝室のクローゼットです
とても大きいのです
なので先に寝室のベッドを片付けなくてはなりません
ダブルベッドなのでなかなか大変なのと、買って配達してもらったときに俺がいなかったのでどうやってばらすかわからないのです
なんとかして新居に運ぶ
その後に電気屋さんが寝室のエアコンを取り外しに来てくれる
新居のほうはガスの開栓をお願いする
やっと電気ガス水道がそろった
夜中まで飲んで俺だけ新居で寝る
(まだベッドしかない)
【どうでもいい話】
自転車のフロントスプロケットのカバー?が割れてしまっている
これはシマノのコンポーネントであれば汎用の部品が出ているに違いない
そう思ってASAHIへ行く。ない
オオムラに行く。ない。
ワタナベに行く。ない。諦める
午後から大きなホームセンターに行きたい。
県内で一番大きいのは沼津のカインズホームな気がする。
バイクで行ってくる。
やはり大きくていろいろあって楽しい
【どうでもいい話】
早起きしてウッドデッキのペンキ塗り直し

午前中は娘様と猫と戯れる

引っ越すことになりました
なので新居の便利グッズなどを見るために浜松のコストコに行くことにする
浜松店はすごく混んでいて入るだけでぐったり。
ついつい大きなパックのお惣菜をいろいろ買ってしまって急遽の食事会を開催せざるを得ない
レジもとても混んでいる。帰り道もとても混んでいる。
食事会で食べ過ぎて寝る
【告知】
引っ越します
落ち着きましたら遊びに来てください
【どうでもいい話】
お友達家族を誘って牛妻水辺の楽校へ。
ここは安倍川の流水を使ったちびっこ向け水遊び場所。魚もいっぱいいて楽しい。
12時まで遊ぶ


お昼ご飯は奥様のリクエストで高松にできたうどん屋さんへ
古民家を改装しておしゃれなうどん屋さんになっています
基本は天ぷらとのセットのみで、うどんの種類と量をいくつか選べる
(かけうどんとか醤油うどんとか)
客単価は1000円くらい
奇麗で上品なお店ですのでデートでも使えそうな感じ

【牛妻水辺の楽校攻略】
安倍川の上の牛妻です
あべごころの手前の橋のところから入っていきます
利用は無料、駐車場も無料
良心的な価格で軽食の販売はあります
エリアは4つに分かれています
1:上流エリア 狭いですが水が澄んでいて魚がいっぱい、水は冷たい
2:中流エリア それほど冷たくないが水は奇麗
3:下流エリア 広い。冷たくない。水は濁ってきますがイカダ、スライダーがあって楽しい
4:幼児用プール 川の中ではなくて別途プールがあります
どれも大人の腰までないくらいの水深
遊ぶ子供たちは水着必須、付き添いの大人も腰までは浸かるのでそれなりの装備を
トイレが混みますので注意
休憩用の日陰ゾーンがありますので、レジャーシートを。
日陰ゾーンは混み合いますのでポップアップテントを持参するといいです
(10時につきましたが日陰ゾーンは埋まっていました)
3歳くらいから楽しめると思います
ボートとか浮き輪とか使えます