【食生活】
清水町の麺屋まるいさん。好きだけど世間のレベルが上がりすぎてなかなかここまで食べに行けない。

すき家の焼きそば牛丼。牛丼の上に焼きそばが乗っています。焼きそばと牛丼を混ぜてしまうと「タマネギ多めの牛肉焼きそば丼」な訳でして、なかなか珍妙な食べ物です。たぶんもう食べない。

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【食生活】
清水町の麺屋まるいさん。好きだけど世間のレベルが上がりすぎてなかなかここまで食べに行けない。

すき家の焼きそば牛丼。牛丼の上に焼きそばが乗っています。焼きそばと牛丼を混ぜてしまうと「タマネギ多めの牛肉焼きそば丼」な訳でして、なかなか珍妙な食べ物です。たぶんもう食べない。

【食生活】
袋井の市役所前のラーメン屋さん「めん虎」さんにお邪魔しました。
以前食べたときに、メニューに見当たらない「こく丸」なるオーダーをしている人を見かけていて、どうしてもそれが食べたかったのです。
迷わずオーダー。しばらくして出てきたのがこちら。

すごい濃い。いろいろな意味でいろいろな成分が濃い。ってか濃すぎる。
こってり大好きの俺ですら何かの間違いではないかと思うくらい濃い。
スープなんて飲み干せない。ランチタイムはチャーシュー丼がお得につくので、それに合わせて食べなければしょっぱすぎる感じもする。うーむ。
【魚】
たまにはうちの魚でも見てください。



【食生活】
お昼ご飯に沼津のひこ星。おいしい。

【食生活】
ダイスケさんとこによってお昼ご飯の相談。沼津の松福に行く。うっかり半チャーハンをつけて大変なことになる。

【スキー】
スキーばかり行っているようですがスキーに行った日ぐらいしか日記が書けないのでそうなっております。普段は毎日働いています。
というわけで栂池高原へスキー。猛吹雪でほとんど滑れない。だからご飯だけ紹介。
ステーキライス(1200円 写真はW大盛り+800円)

ベーコンステーキ(1200円)
