チャーシュー地獄

【どうでもいい話】

三連休でございます。文化の日でございます。
少しだけ風予報で釣りは控えて、久しぶりにバイクを乗りますが、今回も行先に悩むのです。

先月に西部にバイクで行った際に、大好きな寅ちゃんラーメンを食べようかなと思っていたのですが、バタバタしてて行かなかったので心残り。

でも西部は行ったばかりなのだから、今回は東部方面に気になるラーメン屋さんを探したところ、裾野市の「かど乃や」さんというところが、僕の大好きな番組「オモウマい店」にも出たということで、お邪魔することにします。

すいすいと海岸線を進みますと、結構ベタ凪で船を出せたような気もします。

お店は246から入って少し走ったところにあります。

 

なにやらご主人からの強いメッセージがあちこちに。

 

あかまる(1000円)+ライス(200円)

 

このお店はご主人一人で回されておりますので、なかなかお客様に手が回らない。
そのためにお客様にいろいろご迷惑をおかけするので、その分は「チャーシューで還元する」というお考えです。

もうほどんどがチャーシューでして、普通のラーメンのつもりで「チャーシューと麺の配分」を考えて食べると、序盤で麺がなくなることになります。
そしてその後にチャーシューだけ食べ続けることになりまして、逃げ場がなく、ここまで苦しいのは初めて、というくらいのボリュームでした。

食べ過ぎて本気で動けない。近くの公園で1時間ほど横になる。

帰りに釣具屋さんに寄ったら、前から欲しかったアシストフックを作るために使いたい「フックバイス」が500円で売ってたので買った。うれしい。

 

メンマ修行

【どうでもいい話】

雨でございます。
タケノコ農家の皆様に以前から紹介したいメンマがありますのでそのご案内小旅行に行くことにします。

暇なおっさんたちですのでヌルヌルと1号線を東に進み、とりあえず小田原の釣具屋さん巡りをします。
石花海は200g程度のジグでよいとのことで、それらの道具を物色します。

お昼にお目当てのおいしいラーメン屋さんに。
とてもこじんまりしておりますが、おいしい昭和のラーメンです。そのメンマがとてもおいしいです。
メンマなのに「ジューシー」と評されるので是非とも参考にしていただきたいです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140902/14018342/

 

再びヌルヌルと下道を走りましてそそる魚屋「小田原屋魚店」さんとか道の駅によりましての身延の古民家に。
そのまま夜中までお酒をいただきます。

朝からドライブしてランチしてお泊りまでしますので、もう浮気を疑われるレベルです。

 

冬の雨の一日

【どうでもいい話】

やはりすることもないし雨だし。

仕事でたまにパチンコに関わりますので、たまには行こうかと思いましたが自分はパチンコが嫌いであることを思い出して中止。

妻子は実家に遊びに行ってしまったのでお昼ご飯は唐瀬街道の「つけ麺恵比寿」さん

 

午後から玄関の棚を直したり、アイロンがけをしたり、船に乗せる備品をああでもないこうでもないと詰め替えたり

夕方清水の河岸の市に誘われたのでお出かけ

人生を刻むお皿たち

【どうでもいい話】

スポーツの日ですが筋肉痛です

我が家も結婚して10年以上、新婚時に買った揃いのお皿たちもずいぶんと割れてしまいました
パーティー時にお皿やグラスがバラバラなのが嫌なので買い直します。

まだ同じお皿が売っているならばそれを買い足したい。
しかし当時どこで買ったかなんて覚えていない。
嫁様に聞いたら流通通りの雑貨屋で買ったと思うというのでブログを調べたらそうでしたスゴイ。

嫁様は忙しいというので、一人で見に行きましたら同じお皿はもちろんありません
でもちょうど半額セールで似たようなのがあります
お皿なんかは嫁様と相談して買いたいので一度帰宅

お昼ご飯に近くに移転してきましたナスそばの「たきふく」さん。
個人的には清水のなかむらやさんのほうが好き

雑貨屋さんのお皿は少々値が張りますので、事前に百円ショップものぞく。
そうしたらいいのがあったのでそれで良しとします
これらをまた10年ほど使おうと思います

夕方にゴロゴロしていましたら寝てしまいました。
ゆえに夜に寝れなくなってパジャマにゴムを通したりという地味な作業などをしつつ夜更かし

 

一蘭

【どうでもいい話】

他所の会社と18:30から会議である。
何故こんな時間からかというと、各自現場に出ちゃっているのでみんなを集めるにはその時間しかないそうです。
お腹が空いてしまうので街中の一蘭にてお食事。

久しぶりに行ったんですが、普通のラーメン+替え玉で980円くらいする。
んで食べてみたらすごく少ない。替え玉しても少ない。
何かとてもコストパフォーマンスが悪くなった気がしてならない