【どうでもいい話】
現場が珍しく西伊豆である
恋人岬とかおっさんだけで寄っちゃったりウフフ
お昼ご飯は三島のめんりすとさん
丁寧なラーメンなんですが、パンチ力のなさが残念です
新世代ラーメンなんだけどくどいのは嫌いな人にはいいかも
くどいのが好きな私には少々物足りない
マスコミ受けがいいのか露出度が多めなんですが、近くのろはすさんもそうですが肝心のらーめんに魅力が足りない気がしてます
好みの問題なのでご自身でお確かめください

日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
現場が珍しく西伊豆である
恋人岬とかおっさんだけで寄っちゃったりウフフ
お昼ご飯は三島のめんりすとさん
丁寧なラーメンなんですが、パンチ力のなさが残念です
新世代ラーメンなんだけどくどいのは嫌いな人にはいいかも
くどいのが好きな私には少々物足りない
マスコミ受けがいいのか露出度が多めなんですが、近くのろはすさんもそうですが肝心のらーめんに魅力が足りない気がしてます
好みの問題なのでご自身でお確かめください

【どうでもいい話】
お昼ご飯は沼津のひこ星さん
最近よく行っていますね、おいしいんです

【結婚記念日】
結婚していると毎年こういう日がやってきます
我が家ではなんかあるとスペイン料理を食べに久能のサングリアさんにお邪魔します
40周年記念コースとやらでいつもよりおいしいのがお得に食べられた

【らーめん】
久しぶりに麺屋田ぶしの田ぶしつけ麺。
いまさら説明はいらないと思うのでこれくらいで。
そういえばちょっと値上げしてた。でも元が安いので気にならない。

【らーめん】
函南町の「天一」さん。
あの有名な天下一品さんではありません。でもこちらも創業50年の歴史のあるラーメン屋さん。伊豆の真ん中あたりで何店かお店を出しています。
名物はちょっと辛くてスタミナ系の「天一らーめん」。
豚バラと玉ねぎのにんにく炒めが乗っています。にんにくがすごいことになっててとても辛い。
ちょっと辛い物が食べたいときにいいかもしれないんですが、900円とちょっと高いのが難。

【らーめん】
藤沢は辻堂の「しろくま食堂」さん。
北海道の雰囲気を色濃く出すメニュー構成。
そしてラーメンは名物の牛乳らーめん。
牛乳+ラーメンという失敗したら取り返しのつかない組み合わせですがうまいことまとめています。
牛乳というより生クリームなのではないかというクリーミーさ。
中華ベースの和食というのがラーメンだったのですが、これはラーメンと洋食の不思議な出会いです。
どちらかというとスープスパゲティー(クリーム風味)を想像していただければ近いかも。
