麺や 鐙

【らーめん】

茅ヶ崎の「麺や 鐙」。読めない。「あぶみ」と読みます。

ランチタイムは何かサービスしてくれた気がするんだけどなんだか忘れた。ゴールデンウィーク中で普段と違うサービスと言われたような。大盛りだったかご飯だったか。

魚介が強い。そして最後に柚子の香り。

鶴ヶ峰 せんだい

【どうでもいい話】

神奈川の鶴ヶ峰のせんだいさん。
隣がレースに強いバイク屋さんなのがとても気になります。
浦に駐車場もあるので助かる。
味はクリーミー系の家系でとてもおいしい。
チャーシューご飯150円なのもうれしい。

http://www.ramen-sendai.jp/

沼津 ひこ星

【どうでもいい話】

沼津のひこ星さん。
おいしいのでよく行くんです。店員さんの対応も丁寧だしお店もきれいだしとてもおいしい。

小田原ブッダガヤ

【どうでもいい話】

小田原の熊本ラーメンブッダガヤさん。
地味で小さなお店なので通り過ぎてしまう。
獣系臭いとんこつなので好き嫌いが分かれそうですが、たまに食べたくなる味ではあります。
熊本ラーメンですが醤油の味が強く、純粋な熊本ラーメンというより神奈川系熊本ラーメンとでも言いましょうか。

写真は高菜ラーメン。高菜ラーメンにはチャーシューが入っていない(涙

伊東の吉田家

【どうでもいい話】

伊東の吉田家。
究極のらーめんとか生意気な看板を出している赤いお店です。
食べてみるとなかなかうまい。この地域で家系ならば究極を名乗ってもいい。
そりゃ神奈川に行けばもっとおいしい店はありますが、伊東においてこのレベルのお店があるというのはありがたい。