【忘却の記憶を思い出す日記】
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末に発生した電子レンジの故障を対策したい
キッチンから取り出していろいろ見ますがうんともすんとも言わない
まあ直したところで高温になる機械なので怖くて使えない
この時期はレンジがないといろいろと不便なので早めに買い替えることにする
元旦からやっているのはコジマさん。
元気な若者店員さんに粘ったらかなり値引きしてくれた。
新しい象印の電子レンジはかなりお利口で、良い買い物ができてうれしい。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【忘却の記憶を思い出す日記】
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末に発生した電子レンジの故障を対策したい
キッチンから取り出していろいろ見ますがうんともすんとも言わない
まあ直したところで高温になる機械なので怖くて使えない
この時期はレンジがないといろいろと不便なので早めに買い替えることにする
元旦からやっているのはコジマさん。
元気な若者店員さんに粘ったらかなり値引きしてくれた。
新しい象印の電子レンジはかなりお利口で、良い買い物ができてうれしい。
【忘却の記憶を思い出す日記】
岐阜への日帰り旅行に誘われたので行くことにする。
早い時間に出発で高速で一宮へ。
一宮で名物のモーニングをいただく。

競馬場へ。人生で初めての競馬場です。テレビでも見たことがありません。
馬券を買いたいけど、マークシートを書いて機械に入れてもエラーではじかれ続ける。
見知らぬお兄さんに相談したら親切に教えてくれた。
この日は1レースから11レースまであります。
とりあえず競馬新聞を見る。さっぱりわからないが本命を買えばいいんだと思う。
第一レースを買いますがハズレ。
第二レースは一番人気「ボーズマン」が釣り師としてのプライドで購入できなくてハズレ。
第三レースはなんか当たったらしく、500円が900円になった。
第四レース、三番人気の「グリグリグリジロウ」という馬に運命を感じて単勝1000円複式1000円。
先行逃げ切りでグリジロウ勝利、なんと合計15,000円の払い戻し。すごい。
第四レースで競馬場を後にします。

岐阜名物岐阜タンメンをいただきます。おいしい。

おちょぼ横丁

最近気に入っているリサイクルショップキンブルさんに寄って帰ります。
【忘却の記憶を思い出す日記】
らーめん豚山を食べたく、一人で出かけましたが激混みであきらめる。
代わりのお昼ご飯は「かつや」でサバの味噌カツ丼。
味が濃すぎてずっと口の中が味噌っぽい。
夜は近所のお友達と熱燗を飲んでいたような気がする。
【忘却の記憶を思い出す日記】
(これを書いているのは01/06)
午前中で業務は終了、冬休みに突入です。
年末の作業をコツコツとこなします。
スキーキャリア装着

年賀状印刷

【どうでもいい話】
ウェーダーの修理。
昨年直したはずですがソールが剥がれる。
剥がれたソールは絶対に直らないと思っていますが実際はどうなんでしょう。

年賀状の準備にやっと着手する。まずは枚数の確認。
先日嫁様の誕生日がありまして、ごちそうでも食べに行きましょうと算段をしておりました。
嫁様のリクエストは焼肉。
しかし先週は忘年会や飲み会続きでヘビーなものは乗り気になれず、1週間ずらしてもらいましての焼肉となります。