滝行

【どうでもいい話】

ご存じのように有給です。取り消しはしませんでした。

我々が遠征に行って、天候に恵まれる確率は1/12である

01:2021 07/11 YM  ▲強風  初めて
02:2021 09/05 YM  ▲強風  強風の中タイ場へ
03:2021 10/18 YM  ■強風  キャンセル マリーナ判断で欠航
04:2021 11/03 YM  ◎凪   タイ場
05:2021 12/19 YM  ▲強風  沖には出れず トラフグ
06:2022 06/05 YM  ▲後半強風 雨
07:2023 06/04 YM  ■台風  キャンセル
08:2023 07/17 YM  ○風→凪  前半少々風   後半ベタ凪 石花海まで行けた マグロナブラ
09:2023 08/27 YM  ○風→凪  前半ウネリ強い 後半ベタ凪 石花海まで行けた トビウオ多数、ナブラなし
10:2023 10/01 YM  ▲豪雨波高 強風ウネリ強い 石花海まで行けたが即Uターン
11:2024 07/28 YM  ○風→凪  前半ウネリ強い 後半ベタ凪 石花海まで行けた ナブラなし少ない
12:2024 08/26 DM  ■台風  台風、船長判断で欠航

確実に見えない力が働いていると思います
これに打ち勝つには滝に打たれて身を清める必要があるでしょう

5人で滝行に行くはずでしたが、皆様スムーズに有給休暇をキャンセルして労働に従事しているという。
家に一人でいると気がめいってしまうので、お暇なDAISUKEさんからのお誘いで釣具屋巡りに行くことになります。

暇なので遠出します。のんびり下道で岡崎まで。岡崎の大学前の道の駅でご飯を食べます。

1件目 天狗堂 岡崎大樹寺店 前回気になりました天狗堂。地域チェーン店というのは新鮮でよいです
2件目 天狗堂の隣にあるイシグロ ついでに
3件目 タックルベリー豊田店
4件目 釣り具のエース こちらが本日の本命。安いんです。高価なものが10%くらい安い。
5件目 行き忘れてたので帰りに天狗堂本店

買い物というより社会科見学です
買ったのは強めのアシストフックの材料のみ

帰りは高速道路で帰ります。
晩御飯は藤枝の池めん

【遠征時天候推測プログラム】

我々の過去の実績より、AIで1年分の天候を予測しています
確率論なので毎回違う結果になります
https://www2.gyaon3.com/blog/8percent.html

 

 

延期通知

【どうでもいい話】

いろいろ準備してあるはずですが心配でまた釣具屋に行っている。
お昼ご飯を食べてのんびりしておりましたら延期の通知をいただきます。

静かにたたずむ遠征用グッズの入ったコンテナを見つめる。

夜はやけ酒。

【メタルジグの収納】

大きなメタルジグが増えましたので上手な収納方法を模索中

1:100円ショップなどにあるチャック付き収納袋に入れます

2:二つに折ります

3:ペットボトルの切ったのに入れます

これでガチャガチャせずに収納できます。
ショートタイプでも大丈夫、6つでなくてもだ大丈夫。

準備

【どうでもいい話】

長い一週間が終わりまして、月曜日にはついに金州遠征です。
申し込んでもらってから着々と準備を進めました。

【遠征準備】

タイラバ玉 45から200gまで。持っていなかった150と200gをコツコツ中古でそろえました。
タングステンは45~120g、他は鉛。SLJロッドでいきます。

タイラバ 5本は#6サイズ3本針、5本は#6サイズ2本針、10本は#8サイズで太いラインの2本針
全部自分で組みなおしました。

キャスティングジグ いつも使っているTGの軽いやつら

メタルジグ(SLJ)いつものTGベイト軍団。浅場になった場合にこちらで。

キャスティング用プラグ
写真にはありませんがワゴンセールのシンキングペンシルを追加しました。

メタルジグ 150~250g 前回の経験から300gは扱えそうにありませんので中古250gを3つ買い足しました。

アシストフックも作り直します

包丁も研ぎます

夏休み後半2日目

【どうでもいい話】

午前中はすることはないのですが早起きしてしまっています。
釣り具のかめやさん、休日は早朝からやっていると思って出かけようとしましたが、カレンダーでは平日ですので平常営業。
それでも開店時にお邪魔するタイミングで見に行く。
ついでにイシグロにも行く。悪いささやきをされる。見なきゃよかった。

午後から望月家法要。ごちそうさまでした。

帰りまして翌日の山小屋の準備して早めに寝るのです。

夏休み後半初日

【どうでもいい話】

我が社は勝手に有給で夏休みをとるシステムです。
お盆期間は出社して空いている時期に休むもよし、世間通りに休むのも良し。
私は世間通りに生きますのでお休みをいただいております。

お盆休みなので海には出ないのがマイルールです。
バイクに乗るのも不可能な温度です。
妻子は映画にお出かけです。
細々した「やることリスト」を消化していきます。

自室作業場の整理整頓。
釣りケース類を片付けたらコンテナからあふれるくらいになった。
さすがに反省した。

結婚時?にもらった「マリオのはてなボックス型ボックス」が壊れたので修理したい。
ホームセンターでベニヤを購入。ついでによく効く錆取り剤が無くなってたので購入。

錆取り剤を買ったので自転車のさびを取る。
娘様の自転車を見たら錆だらけ、チェーン真っ赤っか、タイヤの空気ベコベコ。
今どきの子供はあまり外に出かけないので痛みが早い。カバー掛けようかな。

とんかつのかつやが割引ということで食べました。

銀行に行ってお金を卸したら新紙幣がいっぱいきた。