満観峰202302

【どうでもいい話】

先日ぼそっと「日曜日に豆アジ父娘と遊べるかも」と言ってしまったのを娘様はしっかり覚えていて、どうなっているのだとせかされまして11時前に豆アジ氏に連絡。
お仲間と満観峰に登っているということで、こちらも無理やり参加することにする。

この時間からでも小坂ルートなら頂上まで12:00には行けるはず。
パタパタと支度をしまして11:30に登山口へ。そこからすいすいと山頂までは30分かかりません。

 

花沢ルートを上がってきた豆アジグループと同時に頂上470mに到着。
お弁当を食べて、いっぱい遊びました。

 

頂上から伊豆半島が見えます。煙が上がっていますので大火事かと思いましたが大室山の山焼き。

娘様はいっぱい遊びましたがまだ足りないと言い張ります。
なので娘様は豆アジ氏とともに花沢ルートをみんなで下ることになります。
お父さんは一人で来た道を戻って車を回収します。

集合場所はうちの近所の大きなペットショップ。
再開しましてそこでお利口なワンちゃん達をみまして解散します。

娘様は大満足をしていたようです。ありがとうございました。

【満観峰】

2020-02-09 と 2010-02-15 と 2007-01-22 と 2006-11-27 に登っています。

(小坂ルート)
城山中学校から小坂の集落に入り、翡翠(ひすい)の滝(これが本名らしいけどみんな不動の滝と呼んでいる)から舗装路で行き止まりまで。そこから30分歩くだけで頂上に行けるズルいルート。
ハイキングには物足りないし、展望も悪いのでお勧めはしません。

 

 

銀幕デビュー

【どうでもいい話】

少し前に妻子が福山雅治さん主演映画「ガリレオ 沈黙のパレード」のエキストラに行った。
その際に何かしら登録されていたようで、またエキストラ出演のお願いの連絡がきた。
今度はある漫画の実写映画化です。

【募集要項】
◇撮影日:2023年2月22日(水)~26日(日) ※いずれか1日の参加も可能です。
◇時間:7:00~20:00(予定)
◇場所:静岡市駿河区某所
◇対象:18歳~60代の男女80名
◇役柄:政治記者など
◇服装:スーツ一式(全員必須)

この漫画、全巻持っています。面白そうなので参加してみることにしました。
妻は忙しいとのことで私だけ。

朝に市内某所に呼ばれまして、PCR検査とかして控室に
なんやかんやしましてお昼に完了。
本番中はクシャミが出ないように耐えていました。くしゃみが3連発でも出たら退場になったでしょう。

帰り際に俳優さんが目の前にいてスゲーイケメンと思いました。
女優さんもめちゃめちゃ美人でして、私と同じ人間とは思えません。
間違いなくDNAレベルで違う生物

記念品とお弁当をもらって帰りました。
家に帰ってから原作を読み返してどこのシーンなのか探したりしておりました。
楽しかった。

 

【エキストラ】

「エキストラに参加する」というのが趣味の人がいるようでして、そういう人が1/3くらいだったような感じ。
エキストラの募集をまとめているサイトもいくつかあるようですし、今回みたいに一度参加している人に連絡することもあるみたい。
「役者未満エキストラ以上」の人もいるようで、ホテルを用意してもらっている人もいた。

私はボランティアなのでお礼は「お弁当と記念品」だけですが、目の前で有名な役者さんを見れたり、普段接することのない世界に参加できてすごく楽しかったので、趣味としてはとてもいいと思う。
遠くから参加している人もいた。

何度か参加している人とお話をしたが「参加することが一番の楽しさで、映像に乗るかどうかは期待するものではない」というありがたいお言葉をいただく。
また、今回は室内で座ってる役なので楽でしたが、怪獣映画に出た人は一日中屋外で走りまわされたということでして、現場によっていろいろありそうです。

芸能人をいっぱい見れますが、芸能音痴の私には誰なのかさっぱりわからない。
「見たことがある人」という感じでなので少しもったいなかったかもしれません。
特に美人女優さんを知らないで損した気持ちになった。

花粉症対策2023

【どうでもいい話】

予定は皆無。天気が微妙でオートバイには乗りにくい。

仕事用の皮靴に穴が開いているので買いに出かける。
「サラリーマンは靴を見られる」なんて話を聞くことがありますが、私は世間に迎合する気はありませんので合皮の安くて履きやすいのを選びます。
一番安いので履きやすいものを買えたのでうれしい。

ついでに見てたら「手を使わずに履ける靴」というのがあってそのスニーカーを衝動買い。
すごく楽なのでこれから靴は全部これにする。

今年の花粉症の薬を買う。1日1回タイプが楽だと思う。なのでなぜ2回タイプも販売されているのかよくわからない。
でもスギ薬局は必ず二回タイプの「アレグラ」を進めてくる。
レジまで「アレジオン」を持って行っているのに「アレグラにしませんか」と勧めてくる。
何か事情があるのではないかと思っている。

お昼ご飯に先日長野で買ったちょっとよいお蕎麦を食べる。
値段の割には普通だったような。

午後はすることもございませんのでうだうだしていたらYoutubeで映画「二百三高地」が期間限定で無償でみられるということでそれを見て終わる。

土曜勤務

【どうでもいい話】

土曜日ですがお仕事です。

大きな体育館の新築工事で、ネットワークの設定を任せていただいております

今回は良い機材を選べたので作業は快適です

こんな現場は無線機などが高い天井に取り付けてあったりします。

間違えて設定してしまうと取り外しが出来ないので少し緊張します。

現場近くでお世話になってる食堂

柴揚げ漁2023

【どうでもいい話】

朝にベッドの中の娘様をたたき起こして柴揚げ漁に連れ出します。
本人は何をするのかよくわからないでしょう。

ギリギリですがなんとか到着。
今年9月に沈めた「柴」をよしずで囲みまして、柴を取り出してそこに潜んでいた魚を救うわけですが、なんと今年は小鮒が1匹。昨年はボウズだったということで、なんだか伝統が危ぶまれています。

娘様がインタビューを受ける

 

YouTubeにあがってた
https://www.youtube.com/watch?v=TNqKkCpkz3s

 

【釣りの展示会のご相談】

いや、別に行きたいというわけではないんですが、とてもハマり込んでる今なら行ってもいいかなと。
一人で行くと結構な交通費なので誰か行きたい人がいれば一緒にどうでしょうか
今週末から始まります。
キープキャストくらいは現実的かも、と思いますがどうでしょう。

釣りフェスティバル 1/20(金)-22(日)
https://www.tsurifest.com/
「いち早く新製品情報がゲットできる」
パシフィコ横浜

フィッシングショー 02/04(sat)-05(sun)
https://www.fishing.or.jp/
「国内最大規模の釣りイベント」
インテックス大阪

キープキャスト2023 03/11-03/12
https://www.thekeepcast.com/
「バス・ソルト・トラウト等、ルアーフィッシングイベント」
ポートメッセなごや