メインディッシュが手に入らない

【どうでもいい話】

今シーズン10回目の魚釣り。副船長は豆アジ氏です。
本日は半島からの出航です。少し風がありますが波はない感じ。

まずは岬の先のほうへ。その奥は現在禁漁ですのでいつもよりは空いています。
濁りがひどい。魚探には何にも反応がありません。

飛行場前に移動しますと小さいホウボウ。すぐに豆アジ氏にもお持ち帰りサイズのホウボウ。
ホウボウはなぜかいつも必ず同時に釣れる。

魚の気配が薄い。白灯台周辺に小舟が集まっていますのでそちらに向かいます。
少し水面が騒がしいものの盛り上がらない。

赤灯台にも小舟が集まっていますので移動。
こちらはサビキで大きなウルメイワシが入れ食いとなっております。
落とし込みサビキをしようと思いましたが、そのまま食べたほうがいいだろうとイワシを10数匹確保。

堤防沿いに東の白灯台、通称「アジ場」にていいサイズのアジが入れ食い。
こちらもおかず分の確保。

変な魚が釣れました。

ここからシュモクザメが船に居ついてしまいました。ずーとついてきます。

小魚いっぱいで満足してしまっているのですがメインディッシュが足りません。
生きのいいアジを一人3匹確保しまして、深場へ移動して泳がせます。
しかし全然アタリが出ない。

場所移動のために改修しますと豆アジ氏のアジに多数のカンパチらしい魚影がおってきます。
少しアジが大きすぎるかなという感じです。急いでジグを入れても反応もなし。

12時まで粘りましたが追加はできずに上陸です。
片付けが灼熱。

夕方からはシェフを連れ出しまして豆アジ邸にてパーティー開催です


ごちそうさまでした。

【半島攻略】

航路付近は釣れる
一文字堤南にはエソがいる
今回赤灯台でイワシが回っていた
西の白灯台はいつもアジがいる

ここまではわかったけど、大物を狙いたい場合にどうしていいのかわからない
一度よく釣れている人を付け回すくらいの覚悟が必要なんじゃないかと思う

海水浴はじめ

【どうでもいい話】

本日から娘様の夏休み。
暑い。そういう時は海水浴。今年は開催している用宗海水浴場に行きます。

前日の雨の影響で濁り気味、浮遊物も多い感じ。
娘様はライフジャケットを付けて波にもまれるのが大好きなようです。

夏休みになり娘様の荷物がリビングに散乱しています
このままでは収拾がつきませんのでニトリで大きな棚を買いまして改善したいと思います

夕方までに家具の組み立ては完成しまして娘様の荷物をしまっていきますが、この大容量の棚を持ちましても収まりきらない・・・

 

正しい夏休み二日目

【どうでもいい話】

山小屋合宿二日目。
朝ごはんは昨晩のカレーですが、ご飯はまたかまどで炊かなくてはなりません。

川の上流で水遊びの予定でしたが、思ったより気温が上がらないので渓谷散策に変更します。
つり橋を渡しまして

尾白川渓谷の滝

秘密の梯子を下りまして

水遊び

お昼ご飯はそうめん。もちろん子供たちが作りました。

ソフトクリームを食べさせろということで、八ヶ岳周辺で一番濃厚というお店に。

ひまわり畑も咲き始めました

そんな素敵な夏休み前の連休でした。

 

 

正しい夏休み初日

【どうでもいい話】

毎年恒例?の夏休み前の子供山小屋合宿です。
夏休みと言っていますがまだ夏休みではありませんでした。
今回は姪っ子(姉中三)が参加してくれました。

08:00に家を出まして、まずは甲府にあります「山梨県立科学館」に向かいます。
プラネタリウムで映画を見たり、科学体験をしたりとか

月の重力体験

シャボン玉の中に入ります

お昼ご飯は韮崎のラーメン

山小屋で遊びまして、晩御飯は買い物から調理まで全部子供たちでやります

おいしいカレーができました

締めは花火

 

娘さんが9歳

【どうでもいい話】

嫌なニュースで気持ちもよくない。
することもありませんのでビンとか缶とかそんなものを捨てに行きます。

帰りに釣具屋さんに寄りますが欲しいものもありません。
消耗品のサビキを少々購入するくらい。

寝不足、というか早起き病に悩んでいまして、思い切ってたっぷり昼寝をする。
結構寝ましたが寝不足が解消した快感もなく、寝て終わった一日という感じ。

【娘さんのお誕生日】

金曜日に娘さんのお誕生日でした。9歳になりました。
うちの娘さんは秀でることがなんにもありませんが、手間暇がかからない大変良い娘さんです。
いままで病気になったこともないし、先生に怒られることもありません。
成績もすごく良いことはないが悪くもない。
すこし怖がり過ぎる性格ですが、そのおかげで慎重な行動でケガとかしないのでしょう。
最近は名探偵コナンにすべてを捧げているようです。

欲しいものは?と聞いたら「いきなりステーキ」という物欲のない子供。
ケーキはアイスケーキが良いとのこと

9歳のポーズ、目の前にあるのは生まれたときの身長体重のこけしさん