連休が来る!

【バイクネタ】
バイク屋から電話来た。やっと頼んでおいたスクリーンが届いた。帰りに寄ってさっそく取り付け。思ったより簡単に着いた。12cmアップさせたのでだいぶ走行風は低減したかな。風を感じないのでスピードが出過ぎます。いまどきのスクリーンは上に向かって反れているので防風高架が高いんだけど、アクティブのA2フォームは昔ながらのデザイン。スマートだけど防風だけで考えるとちょっとゆるい。これでますます弾丸ツアラー計画が順調に進んできた。あとはパニアケースを付けたいんだよなぁ。10万円もする。待ってれば誰か安く譲ってくれると信じているんだけど。おしゃれなナックルガードも付けたい。

【どうでもいい話】
また焼肉。焼肉半額フェアが12月1日まで延長したので今月も何回か行くことになりそうです。今回は4人だったのでカルビ15人前でした。でも今回も1500円で済んじゃう。
焼肉後に新しく出来た公園の健康歩道でちくちく。23時頃に帰りました。え?、体重?、また増えましたよ。

【連休考察】
皆さんお忙しそうなので連休中は一人でツーリング等に行こうか悩んでいる。休みが貯まっているので思い切って4連休化して遠出しようかな。でも行き先が無いんだよね。もう寒いので東北、北陸方面は避けたいけど、中国、四国はあまり魅力的でないんだよなぁ。4連休ならカヌー積んで四万十川なら面白いかな。八丈島なんかもありかな。でもお金かかるところは嫌だなぁ。ここに行ってこい!という場所がありましたらコメントお願いします。(現実的な場所でね)

宴会体重

【自転車ネタ】
三保にも飽きたので瀬名方面へ。弥勒橋を渡っていたら頭の悪そうな高校生が橋の歩道をふさいでいる…。近づいても動かない。とりあえず睨んでやる。動かない。怒鳴りつけてやる。ちょっと動く。このままぶん殴ってやろうと思ったけど大人な俺はスルー。弥勒の交番に「高校生が橋の上で大乱闘してる」と報告してトレーニング続行。
竜爪山に行こうかと思ったんだけど、なんとなくそのままバイパス側道を清水方面へ。清水インターを過ぎたあたりで家から20キロになったのでそこで折り返し。信号があるのでストップアンドゴーなコースだけど、信号で進みだすたびにダッシュの練習が出来るのでまあこんなのもありかなと。

42キロ

【どうでもいい話】
体重が減らない。大学祭で食べ過ぎ飲みすぎて宴会体重(*1)に陥ったのですが、一向にその体重が落ちない。2,3日もすれば戻るかなぁと甘く考えていた・・・。1キロやせるのにあんなに苦労するのに太るのは一瞬、諸行無常の響きが聞こえます。66キロ台から出れません。

*1 宴会体重:宴会などで食べ過ぎて体重が一時的に増える意味を表す俺言葉

【電気工作】
半田ごてなどを買ってきたんだけど、忙しくなって何も出来ん。誰かエナメル皮膜の上手なはがし方教えて。

【今晩の予定】
焼肉決定でよいのかな?

大学祭に行ってきました

【週末日記】
金曜日…
飛鳥IIは見れなかったけど、金曜日から帆船の日本丸が入港しているので再度清水港へ。日の出埠頭にライトアップされていました。日本丸は実習船なので、中には訓練生がいっぱい乗ってる。その子達の部屋も一晩中ライトアップされてかわいそう。
ウィンドブレーカーを着ていたんだけど、暑くなってハンドル前のケーブル類に挟んでおいた。マリンパークの横でそのウィンドブレーカーがタイヤに巻き込まれ、フロントロック。そのままジャックナイフ状態へ。あやうく海に落ちるところだった。皆さんも気をつけましょう。ハンダが欲しかったのでドンキホーテによって帰宅。43キロ

土曜日…
大学祭のため袋井へ。日曜日に雨になりそうなので車で行くことにしました。早めに着いたので知り合いが誰も居ない。しばらくするとハラさんが来たので二人で昼間から飲む。茶道部の女の子をからかいつつお茶会に参加し、オオイシ家やスズキ家と合流。かんとくを拾ってカズヘのお見舞いに。第二子は お母さん そっくりの赤ちゃんでした(全員一安心)。ご飯を食べて、アマノ家でゆっくりしてから男性陣は飲み会へ。軽く飲んで場所をアマノ家に移動、03時くらいまで飲んで寝ました。寝てたら航空祭のジェット機のようないびきが始まり、みんな二階に逃げる。

日曜日…
みんなでお風呂に入って再び学祭へ。のんびり出たので同窓会の開始には間に合わず。液体窒素を床に撒きらす勇気ある研究室の展示など見て16時に解散。今年も無事に終わりました。ご飯食べ過ぎた。
帰りにエンチョーによって半田ごて、LED、抵抗などを買う。マエちゃんに無線機の相方を借りたので本格的に工作開始。ちなみにマエちゃんのマイク、ちゃんと動いていたよ?

友人のタイチ君が引越しをして、電機ポットが欲しいというのでバイクでお届け。タイチ家でゆっくり映画を見て帰宅が遅くなる。だいぶ家財道具はそろったそうです。結婚祝い&出産祝い&引っ越し祝いで洗濯機ねだられてる。

【どうでもいい話】
明日(31日)は焼肉だそうです。お暇な方はぜひタロウに連絡を。

【キャンプのしおり】
『極寒ストイックス2006』参加要綱
・日程:11月3、4、5のどれか
・場所:ダメキャンプ広場
・費用:2000円
内容
今回は指定された材料で料理を作ってもらいます(前回の反省点が多いため)
極寒ですので寝袋+毛布+厚手のパジャマなどが必要です。

参加希望者は金曜日までにホンダに連絡。金曜高秀会の際でもかまいません。
ほんとに参加者居るのか?

小魚いっぱい

【トレーニングネタ】
新聞を読んだら豪華客船飛鳥IIが清水港に入港していたらしい。17時に出航してしまっていたのでどうせ間に合わなかったけど見たかったな…という気持ちがあったので清水港マリンパークへ。
ベルジュの裏にちょっとした人口ビーチがあるんだけど、そこにベルジュからのスポットライトが当たって、その光を目当てにアジとかシマイサキとかのちっこいのがものすごい数で集結している。捕まえて生き餌釣りしたら楽しそうだな。そのまま針に付けてぶっこんでおけばタチウオかスズキかアオリイカが釣れるかも。ライトの位置と潮の満ち加減でナイスな時間がありますので実行する人は注意(←こんなこと実行するのは俺くらいか?)
そのまま清水駅まで出てR1で帰ってきた。夜間ならR1もまあ快適。

42キロ

【無線機ネタ】
ヘッドセット製作中。ハンディー機の場合、単純にイヤホンとマイクを付ければお終い…のはずなんだけどうまく動かない。よくよく調べるとKENWOODだけは規格が違う。何とか配電図を入手してがんばります。
さあさあ、みんなも欲しくなったでしょ?