大学祭

【トレーニングネタ】
どうもトレーニング欲が沸かない。その理由を分析してみたのだが、ご飯を食べてゴロンとしていると、秋なのでちょっと寒い。そのため布団か何かかけてゴロゴロしているんだけど、それが心地よくてついつい長引いてしまう。そうしているうちにどんどん運動の時間は減っていき、「今日はいいか~」となってサボっているようである。これからはご飯を食べたら猶予無く出発します。
というわけで昨晩もゴロゴロしすぎて時間が無く、宇津ノ谷から藤枝をまわって大崩経由。ついにギアチェンジ無しで大崩制覇。しかしこのコースが30キロしかないのは納得できないな。寒いので最後までウィンドブレーカーを着ていました。

【無線機ネタ】
昼休みにY字ドライバーを購入(\380)。早速会社でばらしてみる。電池からの液漏れによる侵食と基板の半分くらいに緑青が浮いている。とりあえず錆を落として接点磨いて通電確認。家に帰ってから接点復活剤に基板を漬けて修理完了。まあ何とか直りました。
さてさて、皆さんも買いましょうね。俺のはKENWOOD DEMITOS UBZ-LH20
http://www.kenwood.com/j/press/press20001016.html

せっかくだからバイクに付けたい。そのためには
・イヤホン
・マイク
・PPTスイッチ(通話するときに押すスイッチ)
が必要。専門品を買うと高いので100円ショップで色々そろえて作ってみる予定。でも出来たとしても相手がいないとテストもできないよ。

【どうでもいい話】
週末は大学祭ですね。朝行って、フリーマーケット見て、模擬店で食べまくって、夜みんなと飲んで、かんとくがネタ発表してと何が起こるかすべて予想がつく。でもそれが楽しみ。晴れそうで何よりです。そのままかずへのお見舞いになるかな?

【週末情報】
木曜日なので週末情報です。一週間が早すぎる(←毎週言っているな)。

10月28日(土)曇時々晴 30% 最高気温22℃ 最低気温14℃
10月29日(日)曇り   30% 最高気温23℃ 最低気温15℃

現時点での平均波高0.28m
周辺海域に台風はありません。

俺の予定
土曜日:大学祭
日曜日:大学祭
ちょっと袋井まで行ってきます。何で行くか悩んでいる。
11月3,4,5周辺で極寒キャンプの噂があります。参加希望者は土日で準備しておいて。

山伏峠と安部峠が冬季封鎖される前に行きたいんだよなぁ。暇が無いな。貯まっている休暇とって行くかな。

家財道具

【トレーニングネタ】
雨上がりのため、近所のタイチ君を誘って9の字(小坂にある山道)をウォーキング。もうすぐ結婚+出産の彼なので時間があるうちにゆっくり話をしたいなぁと思って誘ってみました。彼も走り屋から歩き屋になった人なので山道くらい平気。山道を含めぐるぐると2時間ほど歩きました。人と一緒なら山道ウォーキングもいいね。ただし、雨上がりの山道はツルツル滑って怖い。

【どうでもいい話】
というわけでタイチ君、もうすぐ結婚のため家財道具を入手中。何か不要な家財道具のある方はご連絡を。現時点で電子レンジと電器ポットしかそろってないらしい(来週出産+引越し)。主に冷蔵庫が余っている方いませんか?とのこと。間に合うんかい?あとはコタツとかストーブとか食器棚とかとにかく何でも。

【無線機ネタ】
無線機が欲しい、と昨日書きましたが、早々弟の部屋で特定省電力の無線機を発見。ドラクエ8と交換を申し出る。しかし何年も使っていなかったので電池から液漏れがひどい。きれいにして新品の電池を入れたんだけど動かない。ばらしたいんだけど、Y字ねじ・・・。何とかマイナスドライバーではずしたんだけど、どうしても一本はずれなくてあきらめた。ジャンボエンチョーでドライバー買わなきゃ。直るかな?

【おめでたい話】
アマノ家で次男誕生。おめでとうございます。さてさて、いろいろ作戦練らなきゃ。

レース情報

【トレーニングネタ】
ちょっと悪天候なため自転車はお預け。ウェイトトレーニングを少々。このところ体重が増えてきている。やっぱり毎日しっかり自転車乗らないと駄目だね。今期は月の半分くらいサボってる。モチベーションの維持が緊急の課題です。65キロ切りたいなあ。

【どうでもいい話】
昨日機種変更のお話をしましたが、昨晩ソフトバンクの新料金プランが発表されましたね。ソフトバンク同士は定額かけ放題ということなので、友人にソフトバンクが多い私はちとラッキー。学生さんとかにはウケるプランじゃないでしょうか。もともと家族定額とかラブ定額とかできていたので技術的には負担はあまり無いんだろうと思っています。関係ないけど、ラブ定額ってお互いに申し込むわけでしょ?別れるときとか「・・・ラブ定額解約しようか?」って言うのって結構嫌な空気になるよね。気にしすぎ?

無線機が欲しくてしょうがないんだけど、ソフトバンク同士定額ならハンズフリーキット組めばバイク用の無線機になる?使いづらいかな。
というわけで無線機欲しい人募集中。防水型で安いのないかな。免許も欲しいな。誰かやろうよ。自転車でもカヌーでもスキーでもバイクでも車でも便利だよ~。

減塩味噌汁はどうも味が薄い。当たり前か。

【ツール・ド・あしがら】

近くでやるので参考までに
以下http://www.bikenavi.net/gp_2006/ashigara/course.htmlより引用

BikeNavi Grand Prix 2006 ツール・ド・あしがら
[11月25日(土)] 開成エンデューロ 神奈川県開成町・足柄上合同庁舎、 あじさい農道周辺公道
[11月26日(日)] 南足柄アサヒビールクリテ 神奈川県南足柄市・アサヒビール神奈川工場敷地内
参加費:5,000円位
お申し込みは11月10日まで

今年で3年目を迎える「ツール・ド・あしがら」の開催決定!都心から約1時間と抜群のアクセスで毎年好評の本大会は、新ステージが加わりパワーアップ!
富士山の絶景が広がる公道レース「開成エンデューロ」と、今年初開催の新レース「南足柄アサヒビールクリテ」の豪華2本立て!07モデルの展示試乗会などサブイベントも充実!とことん自転車を楽しんじゃおう!!

ヘルメットとジャージとレーサーパンツ揃えなきゃならないから俺はムリ。

携帯電話あれこれ

【週末日記】

金曜日…
よういちから焼肉のお誘い。3人でいつものお店へ。飲まないかな?って思ってバイクで行く。相変わらず半額フェアで激安中、いきなりカルビ10人前。食後は公園ウィスキー大会をしようと言う事で、一旦帰って自転車に乗り換え、下川原南公園へ。ウィスキーを買ってグビグビ飲む。タロウの惚気のような悩みのような話を聞きつつ12時くらいまで。

土曜日…
まずはスキーのチューニング。SBSのスポーツ店に中学時代の同級生が働いているのでそこに出す。タロウの家に行って先日セットしたPCを置いて、三保へタチウオ釣りへ。珍しくコマセとオキアミも持っていく。…釣れない。餌まで撒いているのに釣れない。なんか今年の三保はのろわれているんじゃないの(後にのろいの原因は何か判明)。
日が暮れだして、いよいよ本番、ってときに風が強くなる。???と思っていたら5分もせずに海が大荒れで、速攻で上陸。上陸の際に追い波をかぶってまたしても携帯電話が水没。ぁ~。

日曜日…
会社用携帯が死んだのはまずい。前回(5月)保険を使ってしまっているので、今回は使えない。まずい。急いでFOMAの古い機械を持っていそうな人を探すんだけど、思い当たらないは、居たとしても携帯のメモリーが無いので連絡つかない・・・。
運よくパソコンのメールんで連絡つく方がいましたので古い機械をいただきました。ありがとうございました。
その後は個人用携帯を機種変更に。ソフトバンクになって(今までもか?)どうも魅力的な機種が無い。目立つ機能の無い機種が多いんだよな。デザインもなんかケバい。シンプル・基本機能・丈夫ってだけでいいんだけどね。
それとソフトバンクになって機種代金が変わった。定価4万円の機種だったら、最初に少々払って、残りを分割払いにする支払い方法しか選べないらしい。そうすると分割払いが終わる2年後まで機種変更、他社への移行が出来ない。ローンとか嫌いな俺にはちょっとしっくり来なかった。

ブーム来る?

【自転車ネタ】
半月ぶりの久能尾。寒いのでウインドブレーカーを上だけ着て出発。快適快適♪と思っていたのですが案の定10キロ地点ですでに灼熱。畳んで自転車にくくりつけて再出発。風が強かったのかサボりすぎなのか全然スピードがのらない。うだうだと久能尾までいって、帰りは再びウインドブレーカを着て下山。最低体重65キロを記録。

42キロ

【バイクネタ】
春くらいから学生時代の後輩にバイクの免許を取りたいんだけど・・・と相談されてて、やっとその子のバイクが納車。ぴかぴかの400cc。会社の同僚もバイクを買う買わないで悩んでいる。悩んでいる人にはいつもこの一言↓。
「バイクは悩むためのものでも眺めるためのものでもなく、乗るためのものだ。」
バイクブームの到来も近いか?

【どうでもいい話】
お昼休みにお弁当時のためのお味噌汁・スープ類を買ってきた。いつもいろんな種類をまとめ買いしているんだけど、今回のテーマは「減塩」。味の濃いものが好きなので、ちょっと塩分摂取量が気になっているのです。

天気悪いな。