このタイミング?

【バイクネタ】
帰りにバイク屋さんへ。東京のお店にめぼしいものがあったので取り寄せてもらう交渉。相手は渋っているようだけど何とかなるでしょう。とりあえず発注。
古いバイクを部品取りに欲しいという人が出てきてくれたので、写真を撮るために弟を導入して何とか押しがけ。夜でも撮影できる場所を探してうろうろ、ガソリンスタンドが明るいのでいいのですが、写真撮影のためだけにお邪魔するのも気が引けて、結局パチンコ屋さんへ。写真を撮ってレギュレータの調子を再度見ようと思ったら、すんなりセルが回る。そのままエンジン始動。あれ?直ってる・・・。バイク注文しちゃったし、人に譲る約束しちゃった直後に直りやがった。そんなに俺が嫌いだったの?たぶん台風の雨と12V の分線をしたせいでリークしてて、レギュレータの廃熱が収まらなくておかしくなってただけかな。乾いて直ったと。次の雨でまた壊れる気もしますのでいいのですが。YAMAHAは電気系統が弱いイメージが付いていますね。電圧計とかほしくなる。新しいバイクには油温計と電圧計つけようかな。アナログのかっこいいやつがいい。

で、トレーニングはいつするの?66キロ切れません。65キロ台になったらやせてきた実感が出ていいんだけどなぁ。

【今日の猫ちゃん】
いつも通りニャーニャー。居座る気満々。

【週末情報】
土曜日…晴れ
日曜日…晴れ

現在の波の状況…若干の波
日本沿岸に台風無し
週末は高気圧に覆われそう
でも土曜日仕事っぽい。

歩くコツ

【どうでもいい話】
天気が悪い。自転車には乗れない気がしたので近所を1時間半ほどウォーキング。案の定途中で雨に降られました。公園の東屋で不倫カップルの横で雨宿り。すごく居心地が悪い。
ウォーキングのコツがつかめてきた。体が温かくなってからが勝負なわけだね。やはり15分以上は必須。しかしこれだけでは体重は減らない。むしろ喉が渇いて水飲み過ぎ、増えた。

猫ちゃんがあいかわらずにゃーにゃーしている。汚いのだがまだ小さすぎて洗えない。そろそろ死んでしまうと思っていたけど丈夫に育ってる。情が移る前に里親を見つけないと。箱から出すと目的も無くただひたすら直進する(といってもまだちゃんと歩けないので這っている)。

【今月の変な検索ワード】
三保マジック
静岡ナスカ展
静岡
本栖湖
親子丼
ブラックバス
中村屋

逆風

【自転車ネタ】
やっと自転車に乗る時間が作れた。効果的なダイエットのため三保へ向かいたいんだけど、かなりの強風、海岸線はあきらめて山岳コースへ。久しぶり(なんと11日もサボってた)で、かなり心臓がバクバク。タイム、速度は悪くなかったので、強風のせいにしてみる。
運動していないので、ここ3日ほど体重は動いていない。66キロの壁は厚い。

久能尾43km

【バイクネタ】
何にしようかな~♪何にしようかな~♪今が一番楽しい時期。頭の中はバイクでいっぱい。子供みたいだな。
でも、今朝通勤中に思ったけど、でかいバイクだと暖気とかすり抜けとかめんどくさそうだなぁ。一気に2台買うことは我が家のお許しがでないので、作戦としては
1:大型を買う
2:やっぱり通勤にムリだ、危ない、燃費悪い
3:しょうがないから125ccも買います
で説得する。最初に125ccから始めるのが本来賢い選択なのですが、それやると大型買う言い訳が出来なくなる。(我が家では趣味のための乗り物なぞ許されておりません。自転車で痛いほど経験済み)
10月入ったら寒くてツーリングどころじゃないからもうちょっと(春くらいまで)待つのが正しい気もしてきたが。とりあえず125買って、春先にBMWか?悪くないプランだなぁ。(オータムジャンボに当選する必要があります)

でかいバイクを買ったらバイク置き場が無いので建築士の方、造園業の方のご連絡をお待ちしております。

【どうでもいい話】
組閣が気になる。
猫がニャーニャーうるさい。どうなるんだろう、こいつは。

ストイック?

【日記】
金曜日…
仕事終わりにバイク屋さんめぐり。あまりいいのが無い。ちょっと離れているレッドバロンまで足を伸ばしたので、そこの向かいにあるBMWのバイク屋さんにも。さすがに超高級大型バイクしかないのですが、あこがれている車体ばかりです。大体200万円ぐらいから。そこで大陸横断用オートバイ(R1150GS中古でも100万円以上)のいいのがあった。ぜったい足も着かないし、扱いきれないのですが、オートバイというのはオフェンスであり、意思表示であり、強がりであるための乗り物です(少なくとも俺にとっては)。若いときはそういって大きなバイクに乗ってたじゃないか…と自分を責め始める。ビッグスクーターなぞに手を出しかけたことを大いに反省する次第です。

土曜日…
朝からストイックにキャンプの準備。ちょっと遅れた10時過ぎ、ヨウイチ、タロウを乗せてまずはホームセンター、スーパー望月でお買い物。あれほど料理対決をするといったのに全員ノープランで集合したのでスーパーで色々悩みました。無人販売に寄り道をし14時ころキャンプ地へ到着、設営、マキ拾い。かなりの強風でちょっとやばめ。各自料理を開始、タロウは肉を炒めて、そこにコーラを注ぐ「コーラ煮」、ヨウイチは「焼き芋」と「うな丼」、俺は「鳥、卵の燻製」。16時くらいで乾杯!各自料理への大きな課題を抱えることになるのでした。風は止み、ビールを飲んで、ご飯を食べて、(ごく一部は)水浴びをして就寝。一旦みんなテントに入ったので、一人ゆっくりと星を眺めていたらみんなごそごそ出てきて再度飲みはじめる。星が綺麗でしたよ。

日曜日…
13時からいかがわしいたくらみをしているタロウのせいですばやい片付け。朝ごはん(パン、目玉焼き、ゆでサツマイモ、ソーセージ、ゆで卵、味噌汁)を食べて片づけをして帰りました。各自ノープランで集合するとこういう和洋折衷過ぎる食事になる。
帰ってからはキャンプ道具の手入れ、お昼寝ののちオートバイ屋さんへ。マジェスティーの見積もりを破り捨てて大型バイクを取り寄せてもらう話でまとまる。

【キャンプのしおり】反省のページ
久しぶりのキャンプで面白かったです。天気もよく、他のキャンプ客もいなくていい感じ。でももう寒いね。今年は夏の使い方が難しかった。

反省
※ちゃんとプランを立てないとストイックにならない
※次回への課題
 ・おれ:燻製を酸っぱくしない
 ・タロウ:焦がさない
 ・ヨウイチ:クリスピーなご飯を炊かない
※みんなが寝静まったときにこっそり女に電話をしない

来週はカサゴ部かリバティーか?

優柔不断

【バイクネタ】

バイク選び中。昨晩なじみのYSPへ。とりあえず在庫の中から
・グランドマジェスティー400(突っ込み禁止)
・グランドマジェスティー250(突っ込み禁止)
・マジェスティー250(突っ込み禁止)
の見積もりをもらう。いつも世話になっているからここで買ってあげたいんだけど、新車高いんだよね。そりゃレッドバロンと比べちゃかわいそうかと思うんだけど、10万以上違ってくると情だけでは買えません。
一旦帰宅して、今度はレッドバロンへ。いまいちいいのが無いが、F650を入荷予定との事。それが来るまでちと待つか。
通勤を取るかツーリングを取るか。この極端なジレンマのおかげでマシンが絞れないよ。

現在の矛盾
・ツーリング*通勤
・大型*低身長・短足
・新車*貧乏

通勤最強
・グランマジェ250
・コマジェ
ツーリング最強
・GL
・ST1300
・FJR1300
折衷案
・スカイウェーブ650
・シルバーウイング
・FZ-1
・F650GS

【どうでもいい話】

ご飯を食べてナカジーにバイクを借りに行く。TT-R250 Raid。久しぶりにオフに乗るけど意外といい。タイヤに空気を入れてガソリンを入れて各部にオイルとグリスを差してパンパン走ってみた。ディバージョンより速いんじゃない?しばらく借りてしまおうヒヒヒ。というわけで250のオフ車も候補に挙がってくるのでした。でも防風性が弱いな。防風性があるというのが非常に重点が置かれています。

帰ったら弟が俺のところにやってきて「後はお願い!」といって箱を渡してきた。そのまま弟は出かけていった。箱の中には生後3日以内の子猫・・・。誰かもらってくれませんでしょうか。

【キャンプのしおり】刷り直し3ページ目

午後の日程
ストイックにマキ拾い→ストイックに自由行動→ストイックに着火→ストイックに調理→ストイックに乾杯→ストイックにヨウイチ倒れる

明日10:00ころ各自の家に迎えに行きます。各自テント、寝袋、食事道具を用意願います。
ホンダからBBQコンロ、大なべ(From一○工務店)、水タンクが出ます。
タロウ、ヨウイチは強制参加、他参加者いませんか?