【どうでもいい話】
強風予想で釣りにいけない
バイク友達が林道に行くのでついていく
09:00集合でまずは諸子沢線。少し舗装が進んだ気がする。一番好きな区間はまだ未舗装のままですがどうなることやら。
そこから横沢大間線。これは短いしコンクリ舗装の上にガレ石が転がっているので好きじゃない
少し登って林道オオグナ線。天気も良くのんびりお弁当を食べます
戻って有渡沢線。土砂崩れで通行止めの箇所があります。頂上のヒルクライム失敗

帰って魚釣りの準備をして早めに寝ます
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
強風予想で釣りにいけない
バイク友達が林道に行くのでついていく
09:00集合でまずは諸子沢線。少し舗装が進んだ気がする。一番好きな区間はまだ未舗装のままですがどうなることやら。
そこから横沢大間線。これは短いしコンクリ舗装の上にガレ石が転がっているので好きじゃない
少し登って林道オオグナ線。天気も良くのんびりお弁当を食べます
戻って有渡沢線。土砂崩れで通行止めの箇所があります。頂上のヒルクライム失敗

帰って魚釣りの準備をして早めに寝ます
【どうでもいい話】
お仕事でございます
03時に起床・出発。お客様の事務所に行きまして、システムがちゃんと動いているか確認するのでございます
早起きした甲斐がありまして、システムはちゃんと動いておりませんでしたので急いで現地対応を行うのです
しばらくシステムの状況を確認し、問題がなさそうなので今日も逃げるように退散します
戻りまして暇であります
大きなバイクを出して釣り見学に行きます
昨今良い噂ばかりのK海岸はかなりの数のボート・カヤックが出ております
この場所に関してはボートのほうが多いように見えます
テトラポッドの上でインドネシア人と思われる人たちの魚釣りを見ております
サバフギングを堪能中の皆様の写真ですがブログ用に圧縮すると見えませんね。

【どうでもいい話】
お仕事でございます
お客様の事務所移転に伴いまして、弊社で納めているシステム機器を動かすのでございます。
のんびりしていると他社の機械の移動も押し付けられますのでやることだけやって逃げるように帰るのでございます
会社に戻りまして移転に伴うシステムの設定を行います
翌日は早朝よりシステム操作の立ち合いとなりますので早く寝るのです
現場近くで見つけた定食屋さん
こちらのとんかつ定食900円ごはん味噌汁お替り自由

【どうでもいい話】
一夜明けまして軽い二日酔いも感じつつ最南端っぷりを堪能します。



ここ串本、黒潮が本気でぶち当たっておりますので、潮流が目に見える。私の船ではとても進めそうにない激しい流れが海のあちこちにあります。それが目で見えます。
紀伊半島左下部分を海岸線沿いに上がります
この地域は高い防波堤が無く、どこからでも海が見えます
うらやましいくらいのいい港や入り江があります
天気が悪いのではっきりしていないのですが、伊豆と同等の透明度
長期休みに遠征とかできないものかと考えます
本日の目的はパンダを見るために南紀白浜「アドベンチャーワールド」です
こちらは動物園なのか遊園地なのかはっきりしないのですが、とにかくパンダがいっぱいいます

パンダはいっぱいいますので最初の一匹は一生懸命写真を撮ったりしますが、後半になるとパンダが日常的な生き物に見えてくる。

娘様は怖がりだったような気がするのですがコーヒーカップでお母さんを全力でやっつけます

観覧車を見ると乗らずにはいられない。この観覧車からは施設の全容が見えるし、白浜の街も見まわせるので、最初にこれに乗るのがいいような気がします。なおお父さんは乗らずに他のアトラクションの順番待ちを並んでいます。


娘様を探せレベル40

イルカショーもあります
遅めの昼ご飯は名物和歌山ラーメン
渋滞に巻き込まれながら23:30には帰宅しました
【アドベンチャーワールド攻略】
とにかく高い。入園だけで大人4800円。gotoのクーポン?が使えたので今回は行けましたが、自費では悩みます。
遊園地部分では個別に費用が発生します。乗り物フリーパスが2000円なので、小学生くらいの何でも乗りたいお子様がいる家庭はこちらを買うのがお得だと思います。
パンダは2か所にいます。朝イチで入るなら奥のパンダのほうが空いていると思う。ただパンダはいっぱいいますので、一通り遊んで帰りにゆっくる見ると混んでいないので快適に見れます
サファリパークゾーンは歩きなら目の前まで動物に近づけます。サファリトレインに乗ると少し離れてしまいますが肉食ゾーンにも入れます。歩いてからトレインに乗るのがいいのでしょうがそんな体力があるかどうかは別の話。サファリトレインは無料。
イルカショーと海の動物ショーが別の場所であります
早い時間の回は早くいかないと満席かもしれません
午後なら入れないことはないでしょう
あととても遠い。運転手一人では成り立ちません。クタクタ。
【どうでもいい話】
GOTOキャンペーンということでツーリングの計画を立ててもらったのですが、天気悪すぎということで妻子も誘って車で紀伊半島一泊二日の旅行となります
04:30に出発。高速道路で伊勢志摩へ。
09:00に鳥羽に到着。鳥羽水族館に行きます。
言わずと知れた鳥羽水族館、好きな水族館トップスリーに入ります。



セレブを目指す娘様はキャビアを食べるためにチョウザメにご熱心
伊勢神宮へ移動して、おかげ横丁で伊勢うどんをいただきます。

何やら「神嘗祭」という神事が行われている日でして、天皇陛下のお使い方が来ていてとても厳重な雰囲気。

なお宗教のトップ施設を信者ではない観光客が入れるのは日本くらいではないでしょうか。
宿は本州最南端の串本のリゾートホテル。ちょっと古いんですが三ツ星ホテルだそうです。GOTOのおかげで庶民も泊まってよいようです。

晩御飯はとてもおいしい


【gotoキャンペーン】
もちろん私はこんなものが何なのかも知らない。
お友達が全部用意してくれたので行きました。宿代が半分くらい補助が出て数千円のクーポン券がもらえるんだと思います。
まだ清算していないのでいくらかかったのかも知りません。
支払いが怖い