秋のオオアジ狙い

【どうでもいい話】

秋分の日です
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ同じだそうですが、なぜそれが祝日になるかといいますと、もともと皇族の命日を祭る祝日だったからだそうです

そういうわけで魚釣りとなりまして、今シーズンあまり行かない半島での魚釣りです
風が心配されましたがいうほどではない

エソがいっぱい釣れる場所です、今回は大きなアジが釣れるはず
豆アジ師匠が大きなアジ、太郎さんも大きなアジ他、こちらは本命アジは出ませんでしたがギリギリパーティーの量を確保です

夜は豆アジ邸にお邪魔しましてアジのお刺身&BBQです
ごちそうさまでした

【竿】

現在船釣りに使っている竿は5つ
・A 今年買ったジギング竿
・B タイラバ用マダムエソBLUE
・C 餌、サビキ用マダムエソRED
・D 折れたのを直したライトゲームロッド
・E 高級だったスピニングジギングロッド

Aはジギングしかできないがジギングはとても優秀
Bはタイラバ、ジギング、サビキと万能
Cは長いのでめったに持ち出さないけど泳がせ釣りをするにはいい竿
Dは元メイン竿、上手に治っているけど現在は出番が無くなった
Eは投げれるしジギングもできるけど器用貧乏でどちらもしっくりこないのと、硬すぎるのか魚とのやり取りがなんかイヤ。

前日にどれを持っていくかとても悩む季節です
特にキャスティング。持っていなくて激しく後悔をするか、使いにくいがその日のメイン竿にするか答えが出ません
もう少しなぶらが出てくれると悩まなくて済むのですが