【どうでもいい話】
昨日の大量をDAISUKEさんにお話ししたら絶対に行くとなりまして二人で再挑戦です
場所は同じところ
一日で水位が半分になっており、活発な詐欺グループにより広場の橋南側ポイントは既に何もいない
北側ポイントで1時間ほどで30匹ほど確保しました

別のポイントも探しに行く。
幼稚園前の淵を眺めていたら杭の横にたたずむ魚がいる。
鮎やウグイならじっとしていることはないはず。
俺とDAISUKEさんがそんな間違いをするはずはないので、明らかに別のおさかな
俺には大きなヤマメに見えた。DAISUKEさんはニジマスではないかと推測。
こいつの正体をはっきりさせに行くのも面白いかもしれない。
衆議院選挙の日です

夜に塩焼きとマリネをいただく
卵がパンパンなので仕方ないですが少し身がやせています
マリネは骨まで食べるには育ちすぎている感もありますがぺろりと食べてしまいました。
【この遊びデータ】
10月以降、水位を細かく確認して、条件が揃ったらすぐ行くしかない
好条件は三日は続かないと思う
今回はたまたま最高の条件で入れた
水の状況とか水位とか考えるとこの広場ポイントがいいのだと思う
もう少し早い時期ならもっと上で成果が出たはず
これ以上下になると水質が気になる









