3月のツーリング

【どうでもいい話】

海が荒れていて釣りには行けません
そろそろオートバイに乗らなくてはならない強迫観念がありまして、どこに行こうか悩みます
伊豆に行こうかなと思っていたのですが、なぜか突然「天下一品」のラーメンが食べたくなりまして甲府に行くことにします
出発時に15℃ないくらい。着こんでいれば快適な温度。

とりあえず「ハタ場」の様子を見たいので河口方面へ。風は少しありますが4隻くらい小さいのが浮いている。
そこから川沿いに上がりまして白糸の滝を眺めつつ富士五湖方面、13℃を切りまして寒いのでカッパを着る。

雪の残る精進湖線を甲府に抜けましてラーメン屋さん。なにやらIT化が進んでいまして、注文は自分のスマホを使って行うということでメニューもありません。
ピッピとスマホでオーダーしますと迅速においしいラーメンがやってきます

ここで前から調子の悪かったスマホ充電器にイライラする。頭にきたので電気店でケーブルを買って駐車場でバイクをばらして再配線。嘘みたいに快適になりました。

帰りは富士川南側から増穂に出て、高速ができて空いている52号線を走ります
無料区間ははっきりとガラガラです

日本平を経由しまして無事帰宅、翌日の釣りの準備をしております

【バイク】

久しぶりに乗りましたが少し下手になった気がする。
そもそもそれほど上手ではないのですが、久しぶりなのか、年齢の問題なのか、もっときれいに乗りこなせなきゃ楽しさが出ません

また、めったに乗らなくなったので道具がいろいろ壊れてきてる。
まずはヘルメット。10年以上使っています。廃盤になったこの型でないと嫌なので買い替えないのですが、そうも言っていられない状況になってきた。高い。
ウエアもパッドが崩壊してしまう。肩パッドだけ売っているのでしょうか。
後は冬用の暖かいズボンが欲しいなぁ。

最近バイクに熱中していないので予算を割く気にならず、ますますボロボロの状態になっていきます。