キャンプ場視察

【どうでもいい話】

今日も凪なので釣りに行こうかと思っていましたが、皆さんお休みだし身体キツイし休漁とします。
それでも早起きしてしまったので、バイクに乗っていつものキャンプ場に視察に行こうと思います。

07:00出発。すいすいと川を上りまして、通行止めのない「温泉ルート」で山を進みます。
少し路面が濡れていて、新品のタイヤなので怖い。

途中のダムに向かう道にジェットスキーを引っ張っている車がいる。
下せるの?と思いましてついていくと良いスロープを発見。
怒られないのかな?

しばらくすると今度は別の場所で、釣り人が2馬力ボートを上げている。
話を聞いてみると、涼しい時期ならアマゴが釣れるらしい。
堰堤の近くに近づかなければ特に怒られないらしい。
興味のある人がいましたら船を出します。

人里離れましていつものキャンプ地に到着。
雨の影響でだいぶ形は変わりましたが、よい方向への変化でしたので今年も安心してキャンプできそうです。

 

晩御飯はサワラとマツダイとオオモンハタの豪華パーティーです。
サワラは照り焼きと甘酢あんかけ、マツダイはお刺身と唐揚げ。

 

食後は魚ガチ勢による「魚の表皮かるた」対決。
お手付きすると竿を一本取られます。数本やり取りされました。

【キャンプ】

先日どこかの誰かがGoogleMapのこの場所に「キャンプ適地」みたいなことを書き込みました。
今は消えていますが、こちらは人ごみを避けてこんなところまで逃げておりますので、公開されると大変困ります。
みんなのために書いているとは思うんですが、私たちのような「人が大勢いるキャンプ場でキャンプすると死ぬ」人もいるのです

 

今年も娘様がキャンプに行きたがっているので、どなたかお付き合いお願いします。
08/11-15くらいで一泊で。