【どうでもいい話】
釣でございます。寒うございます。本日よりウェイダー着用です。
場所はハタ場でございます。
副船長は太郎さんでございます。
早朝はすこし風と弱いウネリが残っている感じ。
潮目を追いながらハタ場に行きまして。ジグなどを入れておりますと太郎さんにカイワリ、こちらにはサゴシ。
しばらくしまして良いメッキ。
タイラバに変更しますと私に小さなマダイ、太郎さんに赤ちゃんマダイ。リリースです。
このリリースが効いたのか、太郎さんと私にダブルヒット、大きなマダイが2匹上がりました。
この時点でパー確なので、のんびり浅瀬を見ながら帰ろうかなんて話をしております。
そんな浅瀬を見てるとサゴシが跳ねてる。追いかけまわしますが食ってきません。
このサゴシ攻略に関してはまだまだテクニックが足りていない感じ。
エンジン音がいけないような気もしているけど、全開じゃなきゃ追い付けませんので今後の課題としましょう。
早上がりするはずがもう一度ハタ場の「パラダイス台地の根っこ」にて潮目をつついておりますと、私に強烈なアタリ。
しばらくやり取りしまして上がってきたのはとても立派なサワラ。
しかし取り込み直前にアシストフックを切られて逃げられました。
食べきれないから結果的にOKなのですが、あのアシストフックを切ってくるようでは、専門に狙うなら対策が必要です。
浅場をエギングしながら流されて帰ります。イカは全然釣れない。
お昼ご飯は七ツ新屋のラーメン「NEWスイケン」さん。
ご主人の見た目とまったく反するとても丁寧でおいしいラーメン。
最近こってり系を卒業しているので、大変おいしく食べました。
誰に進めても恥ずかしくないおいしさです。
お魚の下ごしらえとかして寝るのです。