【どうでもいい話】
大晦日でございます。山小屋に餅つきに行きます。
07:30に出発、09:00くらいに到着、皆さん朝ごはんの真っただ中です。
餅つきの準備です。
臼を出して杵を出して、お湯を沸かして、お米を蒸して、突いていきます。
今年はよいもち米をいただきました。袋に入れていっぱいいただいたのですが、そのために量がわかりません。
終わりの見えない餅つきというのはなかなか恐怖でもあります。
ぺったんぺったんと合計6臼つきました。

ついたらすぐに丸めます

各自お正月のお餅を持ち帰りまして、家で昨日のマダイをしゃぶしゃぶにしまして新年を迎えます。
日が変わりまして近くのお宮に初もうで。

2023は素敵な一年になりました