【どうでもいい話】
少し風と波が残る予報、一人でボートはやめておきましょう。
そういうわけでバイクに乗りますが、もう本当に行き先がない。
人生というのは、生きている中で出会う「気になる」を自分の目で見て埋めていくもの、と思っています。
そういう気になるものを見に行くためにバイクに乗っています。
先週は西に行ったので今週は東に行くことにしまして、なんだかんだと地図を見ていたらオモウマい店で紹介された藤沢の中華屋さんにチャーハンを食べに行くことにする。
東に向かいましてハタ場の様子を見つつ沼津からR246へ。246なのはお金がないので高速が使えないからと、帰りは違う道を通りたいからです。
渋滞もなく、伊勢原辺りで246を抜けて藤沢にある目的のお店「ラーメン処よなかそば」さんへ。
11時回転ですが、開店前からお店が始まっているという不思議なお店。10時過ぎにつきましたがもう5人ほどの行列。
ご夫婦で切り盛りされているお店なので結構待ちますが、入店すると素早くお料理が出てきます。
こちらが名物のチャーハン、なにやらお椀が乗っています。

パカっと開けますとチャーシューあんかけがドバっと出てきます。

美味しくいただきまして外に出ますと行列はさらに伸びております。

釣具屋さん等を見ながら江の島へ。湘南道路から西湘バイパスに入りましてかっ飛ばしていますと、バイパスの路上に思いっきりサーフボードが落ちている。事故にならずに良かったですが落とした人は気が付いていたのだろうか。
小田原でお気に入りの釣具屋さんに寄って冷やかしておりますと、常連さんがやってくる。すごく高い道具を悩まずに買っていた。
店主との話をこっそり聞きましたが、どうやら200キロの魚を上げる話をしてる。すごい。
箱根新道を抜けて富士の釣具屋さんを見たついでに新しい映えスポット「富士山夢の大橋」で写真を撮っていく。
この道ができるとすごい楽になります。

300キロくらい
