富士山

【どうでもいい話】

久しぶりのバイクです。
この季節は開放された富士山新五合目までの富士山スカイラインが定番です。
07:30出発で普通に富士宮から上がります。

富士山スカイラインに入る手前でもう十分に涼しい。
スカイラインに入ると正直寒いくらい。

交通量もあまりなく、新五合目の駐車場も空きがちらほら。
バイクを止めまして六合目を目指します。

この季節の六合目までのルートはガチガチの登山装備の人から私みたいなバイクウエアの人、Tシャツ短パンサンダルの人と様々です。

6合目から宝永山まではまだ登ってもよい。私はここまでにします。
防風の中、タイミングが悪くブルドーザーが来てしまって砂や小石が飛んできて痛い。

何度か来ていますが、私が来る日は必ず曇っていて下が見えないのですが、今回は少し見えた。

御殿場口に降りて、箱根に上がって小田原へ。いつもの釣具屋さんのワゴンセールを覗きまして、お昼ご飯を悩む
適当に検索した小田原のタンタンメンのお店に向かいながら、あ、そういえば伊集院さんのラジオで平塚に変わったタンメンがあるって言っていたなと思い出して平塚へ

変わったタンメン「ラオシャン」のお店

ふつう盛、中盛(2玉)、大盛(3玉)がある。デブなので大盛りを頼むものの、みなさんは「中盛の1.5」という常連風な頼み方をしている。

そしてでてきた3玉のラーメン。デカイ。隣の席のご婦人に「・・・大きいですね」と言われてしまう

味は鳥だし?の中に酢がきいている不思議なスープ。おいしい。

 

下道を帰ってる途中に、以前から気になっていた箱根の入り口にある神奈川県立生命の星・地球博物館による。動線が分かりにくくて展示内容もなんかよくわからなかった。