2025シーズン開幕

【どうでもいい話】

待ち焦がれました2025シーズンの開幕です。
予報では早朝は波がすこし残っているので、日の出過ぎに現地到着。

三か月ぶりですが忘れ物はなかった模様。
新兵器18Vバッテリーで楽々船を膨らませます。

浮かびまして風が少ないうちにハタ場へ移動。
副船長は太郎さん、遼艇は豆アジ氏です。

ポイント到着早々に太郎さんにきつめのアタリ。
しかしながらラインが切られてしまいます。
翌月曜日の定置網にたっぷり入っているサワラと思われます。

こちらも新竿にて初アタリ。上がってきたのは小さなマダイ。リリース。
太郎さんは順調にマダイを上げていきます。

やっと私に新竿がしっかり曲がるアタリ。
しかしながら挙げてみますといいサイズのサバフグ様です。

予想に反して海は穏やか。たまに風が出るけど、荒れるほどにはなりません。
9時を過ぎるとアタリが全然なくなります。
しっかり12時まで粘りましたが諦めて上陸。

ラーメン食べて帰ります。

釣果(太郎さん)

【シーズン開幕】

水温的にはもうノッコミ、太郎さんが釣った大きなマダイもお腹がパンパンです。
しかし私と豆アジ氏の針にはかからない。

例年のデータでもまだ数が狙える時期ではなさそう。ここからどんどん増えていくはずです。

【船】

船底ボードからシューシューと空気漏れ。
穴が開く箇所ではないので経年劣化で接着剤の剥がれが原因と思います。
とりあえず直しますが、今週中に新しい船を注文しようと思います。
なので次の船が届くまでのあと数回、頑張ってもらいたい。