山小屋掃除

【どうでもいい話】

日曜日に山小屋のイベントがあります。
今回も娘さんが同級生を誘いまして、三人で08:00に山小屋に出発。

韮崎でお買い物をしようとスーパーに入りますと、何やら秋祭りということでガラガラ抽選とか射的とかやれる。
射的は我々が最初のお客さんになりまして、鉄砲が調子悪いようで直してあげたら打ち放題させてくれて景品もらい放題。

昼前に山小屋に到着。お弁当を食べます。
そのままUNO大会に突入。

夕方まで山小屋の掃除。
山小屋には大きなクルミの木が生えていまして、毎年何千個も実をつけます。
人間はもう誰もクルミに興味がありませんので、庭にいくらでも落ちています。
ネズミやリスがそんなクルミの実を山小屋内のあちこちに運んで食べるので、それらが溜まりに溜まって、物置の奥などはすごいことになっているのです。
また、こういう生活をしているので「山小屋に持って行くと役に立つかな?」とみんながいろいろ持ち合ってしまい、わけのわからないものだらけになっています。今回も古い天秤ばかりが2個も出てきた。
「薪にできるから持って行こう」なんてものも本人以外はなんだかわからなくなって数十年放置されます。
そういうものを撤去しておきます。

夜は翌日に行う写真上映会の試写会。盛り上がりました。
日が変わるまで飲んでいたような。

公園でピクニック

【どうでもいい話】

山小屋で起床。朝ご飯は焼きそば5人前。

刈り払い機は3台ありますが、動くのは1台だけ。
動かないのを修理してみますが、プラグやキャブがダメっぽい。
山小屋からは部品を買いに行くだけで1時間以上かかってしまいますのであきらめる。

昼前に出発しまして、豆アジ氏がクラフトパークにピクニックに我が娘も連れて行くよとのことで合流。
お弁当を食べまして一緒に遊んで帰りました。

1400円もするかき氷

草刈り

【どうでもいい話】

ひまである。来週山小屋でイベントがあるので、人が多く集まる。
そのために駐車場の草刈りをしなくてはならない。
暇なので草を刈りに行く。

途中でダイスケさんちに寄ったら一緒に行ってくれるとのこと。
お買い物してラーメンを食べます。

現地で昼寝をして、すこし涼しい時間から作業開始。
3人で2時間もやりますと10台は止められる程度の草は刈れる。

夜は三人で静かにお酒を飲みます。

動画編集

【どうでもいい話】

三連休ですがバイクもないし天気も悪い。
頼まれていた山小屋の動画の編集をしたい。

現在我が家には私用のパソコンが2台ある
1台はリビングのテレビの横に置いてあるデスクトップ、もう一台は枕元にある。

リビングのパソコンには動画編集環境を作ってある。
枕元パソコンには入れていない。しかし枕元のほうが処理能力が高い。

いろいろ悩んで枕元パソコンを枕元から降ろして作業開始。

動画編集は楽しいのでついつい時間が過ぎてしまう。
感覚的には「河原の石積み」に似ている作業です。
細かい微調整をコツコツ続ける感じ。

夕方に何とか完成。

家から出ていない気がする

やっと行けたプール

【どうでもいい話】

朝はすることもなく、昨日買った材料でタイラバ作り。
先月ヨウイチ君に「4本針がいいぞ」と言われたので4本針で作る。
もともと2本針で作っていたので、それをバラシて2つ組み合わせて四本にできます。
1ケース分作る。

午後はバイク友達と一緒に大浜プールに行こうという約束をしていました。
前日に予約しておきます。
我が家から自転車で4分でした。

夜は奥様のリクエストでプール上がりのおっさんたちと焼肉。

【ブログの移転】

現在お世話になっておりますこのgooblogですが、もうすぐサービス終了となります。
そのためブログを以下に移転しますのでブックマークの差し替えをお願いします。

たつぶろぐ
https://blog.gyaon3.com/

今回から自前のサーバを使うことにしましたので広告が出ません。
こういう技術者だから何事もなくできますが、ブログサービス終了で移動もできない、という人もいると思う。