(古民家)台風の古民家

【どうでもいい話】

台風でございます。

古民家再生でございます。
古民家の場所は台風の風も感じない場所です。

本日の目標は台所完成でございます。

漂白しましたお皿をどんどんと洗いまして、食器棚にしまっていきます。
あれほど荒廃していた台所が生活感を取り戻していくのはなかなか感動的であります。

お昼ご飯に内船の焼きそば屋さんに連れて行ってもらいました。
とても安価ですがすごいおいしい。ゆえに人気なので午前中のうちに入らなくてはなりません。

タケノコ狩り美女軍団(平均年齢75歳前後)の方々も来まして古民家がにぎやかです。

夕方ゴミ出しに行きましたが、営業時間を5分すぎてしまって捨てられず。

そのまま山生活のアイデアをもらいに、いつもの山小屋へDAISUKEさんたちを連れていく。
最初はなかなかに行きたがっていなかったのですが、連れていったら想像と違ったようで気にいった様子。

遅くなりまして帰ったら家にマグロがおりました

【古民家再生豆知識 お手伝い基準編】

古民家がつぶれないようにする作業・・・DAISUKEさんたちが業者に依頼しています。5月中着工予定。

早々に生活するために必要な作業・・・・手伝いますし意見もします

古民家・田舎生活を楽しむ作業・・・・・手を出したいけど我慢します、「お楽しみ」と呼んでいます。

例えば掃除はしますが磨きません。
それはDAISUKEさんが夜な夜な楽しみにしていることだと思います