甲府ラーメンツーリングその1

【どうでもいい話】

土日に釣りに行き過ぎたせいで釣りに行かない日も妻子は相手にしてくれません。
先週付けた部品の調子も見たいしオートバイに乗ることにします。
先々週に食べられなかった甲府のラーメンを食べに行きます。

涼しさを求めて富士宮~精進湖線で甲府へ。
甲府に入ったらめちゃくちゃ暑い。オートバイの気温計が38℃を指しています。
その中で直射日光を浴びながらナビゲーションしているスマホが熱くなり過ぎて止まりました。

ナビで行けばいいやと場所を調べてこなかったので大ピンチ。
先々週に行ったのでなんとなく道を覚えているはずですがあちこちウロウロした挙句に何とか到着。

そういうわけでたどり着いたのは甲府の「初志貫徹」さんです
12時ちょうどに到着して20名程度並んでいます。

オーダーは味噌ラーメン大盛+チャーシュー+味付け玉子
カロリー過多な気がしますが、遠くにある有名店で失敗は許されないのでこんな組み合わせになります
ショウガが利いていて旨い。寒い時期にまた来てみたい。

帰り道は涼しそうという理由で御坂峠から河口湖へ抜けます。
かなりの強風ですが河口湖はバスボートがいっぱい浮いています。
キャンプの人も大勢います。
最近気に入っている「湖北ビューライン」で河口湖~西湖の北側を抜け本栖湖から本栖道で身延へ。
古民家に寄るけどまた誰もいないので52号で帰ります。
ETCカードを忘れたので高速に乗れない。

暑さのせいか偶然かわかりませんがヘッドライトが切れた。
今時のバイクはヘッドライトが切れるとメーターにその旨が表示されてありがたい。
最近はLED製のが流行りらしいのですが付かないと嫌なので普通の安いやつを買って帰ります。

【味玉】

その昔、和也が「ラーメン博物館で味付け玉子をつけようか悩んで、まあつけておくか、と頼んで食べた後に、『付けなければ一生後悔するところだった』」ということを言ってから出来るだけ付けるようにしています。