【どうでもいい話】
釣りに行こう思っていましたが予報が悪い。急遽中止に。
することもありませんでの、先日山小屋から預かってきたチェーンソーの修理を行います。
高回転まで回らないようなことを言っていました。
とりあえず木くずがひどいので掃除から。
オイルと木くずが混ざっていたるところに詰まっています。ブラシで磨く。
エアクリーナーを洗って中を見ますと、それほど汚れてはいません。
キャブレターをバラしたいのですがどういう構造なのかわからないので、とりあえず組んだままでキャブレタークリーナーまみれにします。
(2サイクルだから本当はよくない)
ついでにソーチェンとブレードを外して調整。これの「張り調整」の具合が分からない。
フィーリングで組みます。
ぶるんぶるんと何度かスターターを引きますと、とりあえずかかる。
でもアイドリングが安定しない。
アイドリング調整を行ったらきれいに回るようになりました。
この辺りで預かっていた取扱説明書が他の機種のものだと気が付く。
海岸で流木を試し切りする。
ソーチェンが悪いのか切れ味が良くない気がする。
山小屋に持って行って目立てしてどうなることか。
他は昼寝したり買い物したり。