2024薪拾い初日

【どうでもいい話】

山小屋恒例の薪拾いである。
山小屋にはガスも電気もありませんので、薪を集めなくては煮炊き・暖房ができません。
そのため山小屋イベントの中で最重要ではあるのですが、なぜか全く人が集まりません。
毎回少人数で全部の薪を集めなくてはならない。

07:30くらいに出発。高速から横断道無料区間だけ使いまして24時間スーパーでお弁当を買って、韮崎駅で待ち合わせで電車組を乗せていきます。

道の駅で晩御飯の材料を買ってから山小屋へ。
どうやら朝に雪が降ったようで日陰にはまだ残っている。

お昼ご飯を食べまして、チェーンソーなどの整備をして山に入ります。
数年前から近くの雑木林が切り倒されて、そこに残された木を貰えるようになりましたので楽に集まります。あと2年くらいはここの薪だけで生活できそう。

軽トラック2往復分、2時間ほど作業をしまして薪集めは終了。
巻き割り台なんかがボロボロで、日が暮れるまではメンテナンス作業。

晩御飯はすっかり山小屋炊事担当となったDAISUKEさんがお鍋を作ってくれます。

お金のことや作業のことなど、今後の山小屋会議を深夜まで行います。