やっと行けたプール

【どうでもいい話】

朝はすることもなく、昨日買った材料でタイラバ作り。
先月ヨウイチ君に「4本針がいいぞ」と言われたので4本針で作る。
もともと2本針で作っていたので、それをバラシて2つ組み合わせて四本にできます。
1ケース分作る。

午後はバイク友達と一緒に大浜プールに行こうという約束をしていました。
前日に予約しておきます。
我が家から自転車で4分でした。

夜は奥様のリクエストでプール上がりのおっさんたちと焼肉。

【ブログの移転】

現在お世話になっておりますこのgooblogですが、もうすぐサービス終了となります。
そのためブログを以下に移転しますのでブックマークの差し替えをお願いします。

たつぶろぐ
https://blog.gyaon3.com/

今回から自前のサーバを使うことにしましたので広告が出ません。
こういう技術者だから何事もなくできますが、ブログサービス終了で移動もできない、という人もいると思う。

さようなら古いボート

【どうでもいい話】

昨日の荒天が嘘のような朝です。
外の船道具が濡れてしまっていないか心配でしたが無事でした。

ついでに外回りの片付けをします。
娘様の最初の自転車、直して誰かに乗ってもらおうと思っていましたが既にボロボロ。
今年の夏に起きた我が家の植木ブームで集めた園芸用品も使わないものが転がっていて片付かない。
それらを清掃工場に運ぼうと思いまして、そうなると一番大きな場所を取っている古いボートもどうするか決めなくてはなりません。
いろいろ声を掛けましたが利用する方法もなく、一緒に処分することにします。

昨晩の雨でカバーの中まで水浸しなので一度出して干します。

久しぶりにこのボートを出しましたが、実に軽い。そして細い。
とても良いボートだったと思います。

積み込みまして出発して、豆アジ氏の現場の前を通りまして、豆アジ氏の合掌礼拝をいただきます。
そうしましたら太郎氏より連絡あり、一緒に供養することになります。

清掃工場は土曜日のAMもやっておりまして、殆どなんでも捨てさせてもらえる。
お金もかからない。
ボートに最後のお礼を言って処分してもらいます。

清掃工場となりにリサイクルサイト「ジモティ」と共同運営?しているリサイクルショップがある。
品ぞろえは普通のリサイクルショップですが、相場より安く並んでいると思う。
なかなか楽しいので定期的に行くことにする。
特に赤ちゃん用品なんかはとてもいいと思う。

ラーメンを食べて釣具屋巡りとなります。
悩んで悩んで1300円の竿(インターライン20-210)を買わない堅実家。

2025夏休み日記(山小屋から法事)

【どうでもいい話】

早めに起床してご飯を炊きます。
昨日の残りのカレーをいただきまして帰路へ。

望月家法事に行きましてごちそうをいっぱいいただきます。
法事なのですが、なぜか娘は毎年楽しみにしております。

お腹いっぱいで帰りましたら疲れすぎのようでたっぷりと昼寝。

晩御飯に起きまして、再びぐっすり寝まして夏休みが終わります。

 

なんにもしない

【どうでもいい話】

雨です。キャンプの準備をしなくてはならないけど外作業をしたくない。

することもないので久しぶりにネット麻雀をやる。負けて悔しい。

お客さんから問い合わせの電話が来る。
ちょっと遠方のお客さんなので今から行くのはとってもイヤ。
話を聞いているとコンセントが抜けているだけらしい。
行かなくて済む。

釣具屋さんを見に行きますが欲しいものもないです。

部屋で釣り道具の整理。主にタイラバの整理。

漁礁泳がせ用のハリスについて悩む。
5では心配なことがある。10ではさすがに大げさ。
そうなると8なのだろうか。
いや普通に考えて5で心配なのがおかしいか。
ワラサなら5でいいでしょう。しかし昨今ブリが普通にでます。
石花海行きたい。

最近ネコが夕食時に私にも食べさせろと嫁様に圧力をかけてくる

ボウリング

【どうでもいい話】

お友達の記念日ということで食事会があります。
それまでにボウリング大会があります。
アピアのボウリングは子供用にガーダーが出ないようにできますので娘さんも安心。
なお、私の成績はたいてい100くらい。嫁様がうまい。

夜はなじみの居酒屋さんで食事会。
珍しくお店のご子供たちが全員揃っている。お互いに子供の成長に驚いている。