【忘却の記憶を思い出す日記】
海況に恵まれまして2024の釣り納めです。
山小屋にお正月のお魚を届けなくてはならないので少しプレッシャー。
副船長は太郎さん、僚艇に豆アジ氏です。

浜を出てすぐに小さなナブラ。しかし我々はナブラに嫌われているので釣れない。
ハタ場へ行きましていろいろ模索しております。
太郎さん豆アジ氏はチャリコに囲まれています。
しかし太郎さん新竿「後家殺し」で大物マダイをゲット、続けてワラサを釣り上げます。
私と豆アジ氏も負けじとマダイを釣り上げまして、有終の美を飾るのです。


さて明日は山小屋に、豆アジ家もスキー旅行なので早めに寝ようかなとも思っておりましたが、どこぞから「パーティはないのか?」という圧力を受けまして、本年最後のパーティ開催となりました。
マダイタルタルソース包みフライが大人気。
【2024釣りまとめ】
全19回の釣行がありました。
2023が26回、2022が21回でしたので少し少ない。
開幕は豆アジ氏新艇導入で、4月だけで6回も出ていましたが、
後半は土日に限って海があれ、「滝行」が流行語になる始末。
とても楽しみにしておりました遊漁船貸切も台風で中止になりました。
レンタル船も1回のみ。
ノッコミ、秋の荒食いとマダイに関してはもう誰もが好成績を出せるようになりました。
漁礁も相変わらず楽しい。漁礁は釣果もあるけど楽しさが強いので好き。
記憶に残る魚は豆アジ氏のカツオ、漁礁にてアジ乱舞、太郎氏のクエ、DAISUKE氏の泳がせ連打というところでしょうか
来年は中深海を狙える条件がそろいましたので、積極的に狙っていきたい。
夏場はレンタルメインで行きたい。
今年も事故もなく、私に限ってはタングステンのロストもなく、よい1年となりました。
過去の天気 https://www2.gyaon3.com/tenki/tenki.php?time=0559
水温の水位 https://www2.gyaon3.com/tenki/water_temp.php
2024まとめ資料 https://www.gyaon3.com/2024%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.pdf